昨年より5日ほど早く、シンビジュームを岩原から自宅に移動しました。和蘭や金稜辺(キンリョウヘン)すべて合わせると28鉢ほどになります。金稜辺は滝ノ又農産の代表理事から栽培委託されたのもですが、なんでもミツバチが金稜辺の花の蜜を好むらしいということでした。昨年の10月に預かったのですが、残念ながら今年は金稜辺の花は見れませんでした。春からは、和蘭とともに気を入れて栽培したいと思います。これからシンビジュームも株分けの季節です。又鉢が増えてしまいます。思い切って処分するか悩むところです
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます