越後湯沢 いわっぱら温泉 農家民宿・きくのやブログ

越後湯沢の「春夏秋冬」お伝えします

湯沢の渓流

2011-10-28 09:02:00 | ブログ

111027sawa_068

あまりの快晴に、カメラを持って出かけてしまいました。

例年ですと、この時期の楽しみといえばき、山の恵みきのこが真っ先に思い浮かぶのですが、今日の目的は、渓流のイワナの姿をカメラに収めることでした。イワナの産卵時期もおそらく終盤、ほとんどのイワナは産卵を済ませていることでしょう。

結果的に、小さなイワナは数匹見かけましたが、写真に収めるような奴には出会えませんでした。

111027sawa_063

日が暮れるのが早くなり、お日様が隠れると一気に冷え込みます

111027sawa_073

111027sawa_084

滝壺のようなところには、大きな岩魚が潜んで確立が高いです。石を見たらわかるのですが、数日前の雨で、川は少し増水している模様です。

111027sawa_089

この季節、渓流に入ると独特な匂いがします。風の匂いなのか獣の匂いなのか、とにかく秋の匂いです

111027isi_094

絶妙なバランスで、石がそこにありました。

撮影後に、ちょっとだけ押したら、やっぱり石は転がってしまいました

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 滝の又農産・蕎麦の刈り取り | トップ | 天地人バーガー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ」カテゴリの最新記事