キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

飛蚊症

2013-07-17 20:53:07 | 日記
今日の登城は、二の丸庭園横のルートにしました。
珍しく後ろから来る人がいて、追い抜かれまいと年甲斐もなく頑張ってしまって、頂上広場に着いた時、脈は100/分を越えていました。
腹筋をしようと横になったコンクリートのベンチから青空を見上げると、久し振りに飛蚊が良く見えました。
ハッキリしたのが3つ4つ、ぼんやりしたのが20ほど。
動くので目を回してみると、同じように回って・・。


今の時期無理は出来ないので、城山散歩をした時は・・、後は夕方の水遣りだけ。
と言う事で、8マンの馴らし運転。
今日は、エクセルのデータも移設できることが分かって・・、多分自分が使う程度の事は、何とかなりそう。

問題はWifi、実家はダメでも自宅は大丈夫だと思っていたのに接続状態がよろしくない。
もうしばらくやってみてダメなら・・、高い授業料だったと思いながら捨てるか・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

並揚羽幼虫

2013-07-17 04:48:42 | 
実家では山そばの一階北側の部屋で寝るので網戸と扇風機で眠る事が出来るが、
自宅では二階で寝るのでエアコンをつける・・、目覚めると咽喉の辺りが・・。
「家の作りやうは、夏をむねとすべし」


摘果でミカン畑を歩き回っているが、ミカンの葉大好きのアゲハの幼虫・・、この終齢幼虫になると特にかわいくて退治できない。
芋虫、毛虫は直ぐつぶすのに・・、成虫の姿、振る舞いの影響もあるが・・、身勝手だなぁと思う。

(13/07/13撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする