キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

小熨斗目蜻蛉

2013-07-26 18:47:09 | 
目覚めた時は、やはり熱帯夜と思う気温でした。

外に出てラジオ体操をしている時、上を見上げると、電線にトンボが止まっていました。
そんな所にも止まるんだ・・。
翅の先端にある黒模様と太目の体型から、コノシメトンボかなぁ。

(13/07/26撮影)

身体がだるいので軽作業だけでやめようと畑の水遣りをして、ミカン畑の見回りに行って帰ってきた頃から気温が下がり始め、うっすらと霞んだようになって来ました。
久し振りに雨の期待を持たせる雲行きになってきましたが、残念ながら、まだ大河内山は見える。

高校野球を聞きながら松山に向かっていると、なんと、坊ちゃんスタジアムは雷雨で中断。
旧松山市に入った頃から道路が濡れていて、水遣りもしない庭木は喜んだだろうが、ほんの通り雨で・・、何とも・・。

実家付近では、降ってないんだろうなぁ・・。
でも、今日の天気は、潮目が変わったと思いたい・・が。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーマン

2013-07-26 06:15:30 | 農作物
キュウリ、ナス、ピーマン、ミニトマト・・、
雨が降らないのでナスは悲惨な状況ですが、キュウリとミニトマトは小川から汲み上げるバケツ一杯の水でも何とか食べられます。
ピーマンは枯れない程度に頑張っていますが、小さい物しか出来なくて・・。

収穫したものの萎びかけているのに気づいたピーマン、冷蔵庫の奥でひっそり熟成されていたカレー粉で炒めてみたけど・・、
次は、もう一味の工夫を・・。

(13/07/19撮影)

そう言えば「頭がピーマン」なんてあったけど・・、笑えなくなってきたなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする