熊野古道伊勢路の人気峠道、馬籠峠で美しい石畳を堪能しよう- ANA
今日は自転車の大先輩のHさんが便石山に行きたいというので行ってきました。
緊急事態宣言が解除されないと県外に行かないと決めていた自分にとって
ちと後ろめたい気持があるけどね・・・
和歌山から3時間30分、180キロ走って三重県紀北町の馬越峠登山口に到着~🚙
コースは右回りの周回です
ここに5台程 車が停められます。
熊野古道歩きで苔生した石畳、階段となっていて趣がありますが雨上がりは滑りそうですね。
Hさんはご無沙汰の山歩きなんでユックリ行きましょう
雰囲気は最高!!
?
夜泣き地蔵尊、写真がボケてます
林道を横切ります、休憩できるベンチがありました。
ここからの景色🏔
ツルアリドウシ、ほぼこのお花しか咲いていないね。
馬越峠に到着~
休憩できる東屋があり外にはベンチもたくさん設置されています。
まず天狗倉山に向かいます。
このお山には大きな岩の上で頑張っている木を多数見かけました。
ズンドコ急階段。。。
どっちに進むのがいいか迷うところだけどネットでは皆さん
北コースに進んでいたので 北コースに決定~
真っすぐ進むとオチョボ岩。。。
頂上は右と書いてくれてるので迷いなしです。
頂上まできたらハシゴを登ります。
登ってくるのがシンドかったけどこの絶景を見たら
「きて良かった~❕❕」と気持ちが変わります(笑)
尾鷲トレイル
次に向かう便石山が見えています。
役の行者の祠が祀られています。
役の行者は前鬼、後鬼を従えていてその子孫が小仲坊で宿坊を営んでいると書いています。
この鎖のついた梯子を登ったら。。。
天狗倉山の名板がありました。
景色は尾鷲の街並みと反対側の山並みが見えていました。
馬越峠まで下ってきました、次は便石山に向かいます。
最初は階段を下っていきます。
シダの緑がキレイ。
便石山まで遠いよ・・・
ズンドコ階段が延々と続いていて 心が折れて頻繁に立ち休憩をはさみます。。。
石積みの階段が終わってホッとしました(笑)
便石山への分岐はまた階段・・・
便石山に到着~
景色は無いので目的の象の背に向かいます。
象の背こっち~
象の背 楽しみ~!!
思ったより先まで短いね。
天を仰ぐ象の背。
先端から見た景色は絶景❕❕
尾鷲湾と尾鷲の街並み。
前に見えている天狗倉山から歩いてきたんだよ❕❕
象の背の先端で景色を満喫❕❕
高所恐怖症じゃないけど両側が切れているからビビってこれ以上飛べません💦
Hさんいわく「10センチしか飛んでない」と笑われました。
Hさんはもっと飛んでまんがな❕❕
頭 無いけどね
平日なのに4人がきて写真を撮っていたので土日だと📸順番待ちがおこりそうですね。
昼御飯も食べたし海山キャンプ場に向けて下りましょう。
登りがないから良かったけど階段地獄とはこのことでんがな❕❕
今日初めて見る鉄塔。
林道に階段で下ります。
50分林道を歩くのかと思ったらすぐに階段下りが始まり試練だわ・・・
石積み階段、苔生した石畳に思いやられます、幸いに濡れてなくて良かった。
やっと下ってきてやれやれ。。。
海山キャンプ場を通っていきます。
階段じゃないから後は楽だと思ったら長い舗装路歩きもアカン。。。
無事登山口まで戻ってきました。
なんやかんや言うても歩いて行かないと見れない絶景と象の背に満足です。
う~ん・・・しばらくは階段に近寄りたくないです
暑い時期は階段登りで汗まみれになるので気温の低い時期がいいと感じました。
Hさんは余裕でポケモンをしながら歩いてました、また行きましょう。
お風呂は「夢古道おわせ」にいきました。
温泉ではなく海洋深層水を使った全国でも珍しいお風呂だそうです。
風呂水をなめたらしょっぱかった!!
ナビでは大台町経由で紀勢自動車道から海山ICを案内されたが走りづらい細い道が多かったので帰路は
尾鷲からR42を熊野まで走りR309からR169の方が道も広く走りやすかったです🚙
無事に何事も無く帰ってこれた事に感謝です