高野山は何回も行っているので同じ写真ばかりになるからアップするのは少なめです
暑いと標高の高いところを目指して走るなぁ。。。
紀州富士の龍門山
R370椎出から高野山まで19㌔。。。
途中 工事で信号待ちが多いから八坂神社方向へ行きます
今日はリヤ19T固定でキツイところも頑張りますよ~
新極楽橋までもキツイところは立ち漕ぎで頑張りました。。。
この後は高野山スキー場の手前が一番キツイので必死です💦
下り高野町役場で
奥の院で引き返します
最近のお気に入りは「かさ國」で甘い和菓子を食べる事です
高野山は焼き餅が有名だけどココなら焼き餅もあるし くるみ餅、水餅なんかもあるし
冷たいお茶も飲めるのでお勧めです
高野山銘菓│みろく石本舗 かさ國 (mirokuishi.com)
定番の大門で
今日は高野山ヘリポート経由で花坂に下り帰宅します
花坂へ下る道は鳴戸谷林道(なるこだに)でほとんど車が通らないのでいいですね
以前は車があまり通らないのでロードバイクの登りでも使っていたけど今は登る自信が無いので無理・・・💦
下った先の花坂には鳴戸谷林道と書いています。
自宅を朝6時に出ても高野山にたどり着いたら9時を回るけど何とか午前中に帰宅することができ
灼熱の午後を回避できます
まぁ90㌔程走れるからエエかな
日焼けし過ぎて真っ黒くろすけ状態です