三峰山にヤマハハコを愛でに。。。(9/10)

2022年09月11日 | 山登り 台高

突然の思い付きで三峰山のヤマハハコを見に行こうと思い御杖村の登山口まで車を走らせた🚙

到着して用意をしたら10時前で急ぐことも何もないのでのんびりスタート

ただ雨が降りそうな気配がしているのが心配だった

 

青少年旅行村の登山口に近い駐車場は満車だった

 

三峰山登山口は左に曲がります

登尾ルートと不動滝ルートがあるが不動滝ルート~三峰山~八丁平~ヤマハハコ群生地~八丁平

~登尾ルートの周回としました

 

ゲンノショウコ白花

 

ゲンノショウコ

 

ツルボ?

 

オタカラコウ

 

マツカゼソウ

 

ヤマジノホトトギス

 

不動堂だそうです

 

不動の滝は水量も多くて迫力があったね

 

御杖村は林業も盛んなようでちゃんと間伐もされていた

 

ヤブレガサ

 

一瞬 太陽が。。。

 

不動滝ルートの半分以上が階段だわ・・・

 

避難小屋に着いた~

大勢の年配の方の声が聞こえたから寄らずにスルーします

 

この小屋で登尾ルートと不動滝ルートが合流します

 

登って行くと見覚えのある方が下ってくるやん

何度かお会いしたmightyさんご夫婦でした

しばし談笑をしてお別れしました

 

三畝峠で稜線に乗りました

 

大日如来様が祀られています

 

冬季は霧氷のトンネルとなるところですよ

 

御嶽山ビューポイント

 

三峰山頂に到着~

 

曽爾の方面はガスで・・・

 

八丁平に行きます

 

八丁平にはガスがないが先の山々は見えない

 

 

至る所にトリカブトが群生している

猛毒で鹿も食べないから増える一方なのかな。。。

 

たくさんの人がいたよ

 

ガスだけどそれなりにいい雰囲気があるよ

 

トリカブト

 

ヤマハハコはゆりわれ登山口方面に歩いて見に行きます

 

斜面の谷を覆い尽くすヤマハハコには圧巻でした

あれだけ八丁平に人がいたのにここには誰一人いないってどういう事・・・?

 

ママコナ

 

八丁平の適当なところに椅子を出してお昼のご飯としました

じっとしていると寒いくらいだ。。。

 

一瞬の青空と雲。。。

眺めていると雲の動きがよくわかりずっと見ていられる

 

八丁平のシンボルツリーだった木は倒れている。。。

 

帰路は登尾ルートで下山します

 

途中から見えた曽爾高原と倶留尊山かな

 

ここの避難小屋にも入って見たかったが大勢の年配の方の声がしたのでヤンピ・・・💦

 

今がヤマジノホトトギスの最盛期かな

 

🎵🎵青空~独りきり~🎵🎵

久々のフレーズですね(笑)

 

ここの避難小屋にはトイレもあります

 

誰も居なかったのでしばしのコーヒータイムです

希釈するコーヒーベースだと10杯飲むことができ今日は3杯目でした(笑)

 

ヤブマメ

 

イワニガナ?

タンポポぽいのはよくわからん・・・

 

橋を渡って林道に出たら後少しです

 

みつえ青少年旅行村の🅿に戻って本日のハイク終了です

 

お花の写真を撮りだしてからは毎年のルーティーンのように行き先が決まっています🌸

遠くに行かなくとも日帰りで行ける場所で十分な気がしています

百名山とか全く興味が無いしたまたま訪れたところが百名山だったりします

 

山に行くと年配の男の方が年配の女性を何人も引き連れて山に登っているという光景をよく見るが

ワシには絶対無理で単独か気の知れた人、一人、二人が限界です

お喋りが苦手で人に合わすというのも苦手です

そんなこんなでささやかな山行を楽しんでいけたらと思っています


稲村ヶ岳にシラヒゲソウを見に。。。(9/7)

2022年09月08日 |  山登り 大峰

稲村ヶ岳にシラヒゲソウを見にレンゲ坂谷から登り稲村ヶ岳を経て母公堂への周回とした

歩いたコースは毛又橋~清浄大橋~レンゲ辻~稲村小屋~稲村ヶ岳~稲村の宝剣~稲村小屋

~法力峠~母公堂~MTBで毛又橋です

帰路の母公堂から毛又橋までの舗装路歩きが嫌なのでMTBに活躍してもらった

 

毛又橋の近くの空きスペースにエブリィを停めてスタート

霧雨が降っているけどこの時期の雨は濡れても快適~

 

この先には女人結界門がありメンズオンリーです

清浄大橋の山門を潜って林道に出ます、ワシの大嫌いな林道歩きだけど仕方おまへん

 

ハガクレツリフネソウ

 

ミゾソバ

 

アケボノソウ

 

林道の最終地点からレンゲ坂谷の登山道が始まります

ヤマレコでは破線ルートとなっているが歩く人が多いしテープもあるので大丈夫です

 

ヒヨドリバナ?

 

霧雨が降っているから木の橋は滑るので注意して進みます

 

こんなトラバースは数え切れない位あるなぁ。。。

 

雰囲気のいい小滝

 

ミカエリソウは最盛期かな

 

渡渉は一回だけあり行くなロープがたくさん張られている

 

レンゲ辻に向けては結構シンドイし危険なところもある

 

ホワイト トリカブト兄弟

 

鎖が張ってあるが問題無し

 

稜線が幻想的でメッチャいい雰囲気

 

レンゲ辻の女人結界門に到着~

日本で女人結界門があるのは山上ヶ岳のみ・・・?

ここでしばしの休憩をした🥐

 

トリカブトが群生している

 

初めて見た鮮やかな色のキノコ🍄

ムラサキアブラシメジモドキだと。。。

 

レンゲ辻~稲村小屋までの間には危険なトラバースがたくさんあります

冬季は凍って滑落事故多発する領域なので足を踏み入れないよ

このロープはダルダルで頼ると危険です

 

トラバースに咲くシラヒゲソウ

下の斜面にはたくさん咲いていたが危険で望遠でしか撮れない・・・

 

ヤマハッカもたくさん咲いている

 

一瞬の青空

 

稲村小屋に到着~

雲の中なのかガスっている。。。

 

アキノキリンソウ

 

大日のトラバースで見たリンドウの蕾、咲いているのは無かった。。。

 

ここにもシラヒゲソウが咲いているがもう終盤かな。。。

やたら写真に撮りずらいと思ってよく見たら花が濡れているからなのかな。。。

 

大日のキレットもご覧の通り。。。

 

稲村ヶ岳山頂に到着~

 

若干の青空と雲でいい雰囲気だけどこれ以上視界が開ける事は無かった

 

ツルリンドウ

 

稲村の宝剣

以前は探して見に行ったもんだが今は鎖を張った道がついている

簡単に行けていいんだか悪いんだか微妙だわ・・・

 

大日も登ろうと思ったが木の階段が滑ったら嫌なのでパスした

 

下山時にもう一度シラヒゲソウ👀

 

景色は無いので黙々と歩いて下山するのみ。。。

 

出川哲郎さんに御挨拶~

 

本当にマンモスに見えるよね

今はパオーン、昔はマンモス君と言った🐘

 

シラネセンキュウ

 

初めて見る橋だわ

 

法力峠でコーヒー飲んで休憩~

 

マツカゼソウ

 

母公堂に下山して道端で見たアケボノソウ

6・5・4枚の花弁

 

母公堂の近くに停めていたMTBで毛又橋までラクチンして戻りました

 

本日も無事終了しました

エブリィだとMTBを乗っけられるのでいいよね

たいした雨に降られる事無くシラヒゲソウを見れて良かったです

 

稲村ヶ岳から母公堂までのルートは単調で地味に長すぎるのでピストンは避けてレンゲ坂谷

から登って周回するようにしている

 

濡れていて滑るのに注意して歩いたけどモンベルの靴は滑らなくていい

ソールがチビけてきて買い替えかソールを張り直すか検討中👟

 

無事に一人で歩けて帰ってこれた事に感謝です


スーパーカブ。。。ショック交換してヒマワリを見に (9/1)

2022年09月01日 | スーパーカブ

もうカブいじり病は止まりません・・・💦

カブいじりの王道のリヤショックを交換しました

 

JA10用のリヤショックを探していたが適合車種だと書いていないと買ったけど装着できない事が

あるのでやっとキタコのショックを見つけて交換しました

自由長の言うのが大事でモリワキのメガホンマフラーを装着しているとこれより長いものはマフラーに

後ろステップが当たるからNGなんです

 

装着したらこんな感じ

 

無段階調整となっていて手で回せるがロックナットを締めるのにピンスパナというのが必用で

ショックには付属してないんだわ・・・

ロックナットを締めないと振動の多いカブなんで緩む可能性大なんです!

ピンスパナを注文しても3日位かかるだろうから手持ちの自転車の工具をサンダーで削って

作っちゃいました(笑)

 

これでロックナットを締められます

一番緩い状態でもノーマルよりは固いんだけどもっと硬めに調整したら大きな段差で跳ねまくる・・・

結局一番緩い状態が良いような気がして固定しました

う~ん・・・

違いの判らんジジィには交換しても勿体ないパーツだったかも

 

それとプロテクターの付いたバイク用グローブをネットで買いました

走っている時は風が通って大丈夫だけど停まっていると暑いのですぐに外しちゃいました

 

  

令和4年度ひまわり園の状況/五條市 (gojo.lg.jp)

リヤショックを交換して一番いい位置を探しに五條の上野(こうずけ)ひまわり園まで走りました

ひまわりはもう終盤で花弁がシャキッとしていないのが多かった

 

青空とひまわりは絵になるよねぇ~

 

サギソウがピークを迎えました‼️ | 三重県上野森林公園 (mie-mori.jp)

三重県の上野森林公園まで見に行きました

今が満開で群生していました!!

何とも言えない不思議なお花で見る事ができて良かったです