三重県は藤原岳の孫太尾根でセツブンソウやフクジュソウが咲いているレコが
あがりだしたのでへなちょこ登山隊はちょっと無茶な縦走計画をして登ってきた
この日は天気が目まぐるしく変わり晴れていたと思ったら雪が降ったり強風が吹いたりと
春と冬が混在していてなかなかの天気だったが雨に降られなかったから良かったです
藤原岳表登山道から藤原岳に登り孫太尾根で登山口に下り歩いて伊勢治田駅から
電車に乗り西藤原で下車して表登山口まで戻りました
距離で13・7㌔、休憩も含めて9時間の山行でへなちょこ登山隊にしては頑張りました
表登山道の大貝戸に無料駐車場とトイレ🚻、休憩所があります
平日7時で5台位が止まっていました
ここに駐車する人は藤原岳ピストンか天狗岩まで歩く人が大半だと思います
行くよ~
杉林の登山道で景色はほとんど無く淡々と急登を進みます
8合目にある看板の左側には雪の深さわかるように数字が書いてある
積雪が多いと冬道があるみたいだけど雪が無いので通常のトラバース道を進みます
雪解けでドロドログチュグチュの所もありました。。
9合目からは景色が見えた
この辺りから残雪が凍ってきたのでチェーンスパイクを装着しました
山肌には雪があるね
藤原山荘に到着
入ってはいないけどトイレもありました🚻
まだ時間も早いのでゼンザイで暖まりました
温かく甘いのが旨い~
イルカ岩を見たくて探しに行ったら吹雪いてきて凍える寒さなのでパーカーを羽織り
テムレスをしました🧤
恐らくこれがイルカ岩じぁないかな🐬
あまりに寒いので写真を撮ったらすぐに山荘に戻りました
お~ あれが今から行く藤原岳やね
もう雪は少ないね
雪のあるところを歩かないとチェーンスパイクが泥団子になります
振り返って👀
藤原岳着いた~
右後ろは御池岳かな
左 竜ヶ岳、奥にうっすらと御在所岳かな
もう雪山も終盤やね
キレイだわ
景色も堪能したので孫太尾根を下ります
振り返って見上げて撮ってます
この岩々を下ったらドロドロで滑りやすく落石を落としそうな激下りが始まりました
ドロドロの滑りやすいところに少しフクジュソウとセツブンソウが咲いている❀
転けたら服もズボンもドロドロになるのは避けたいし滑りまくってなかなか進まない
やっと平和なところまで下ってきて一息入れました
採石された山肌が段々に見えている・・・
孫太尾根は難路だそうです
あの天辺から下ってきたんだよ
木々の隙間から垣間見えた竜ヶ岳
多志田山到着~
青空でたり雪がちらついたりと天気は目まぐるしく変わっていく。。
珍変木
ま~るい椅子の木としておこう(笑)
草木は登らなくて良い巻き道があるが初めてのポイントなので登ります
って すぐやけどね
草木到着~
馬酔木が咲いていた
ヤマネコノメソウかな
ちょっとしたお花畑があります
ミスミソウやね
セツブンソウ
これは開ききっていないヒロハノアマナだと思う
ミスミソウツインズ
明日には開くかな
ミスミソウ
セツブンソウ
コセリバオウレンかな
セツブンソウの楽園、丸山に着いた~
いっぱい咲いているので踏みつぶさないように足元に気を付けて。。。
フクジュソウも咲いてました
オニシバリ
可愛らしいセツブンソウがたくさん咲いていて写真に撮ってもきりが無いので下山しましょう
奥に伊勢湾が見えたよ
スミレちゃん
コショウの花は開ききってないのばかり。。。
まだかまだかと歩いてやっとお墓のある登山口を通過
本来なら登山口のここで登山終了なんだけど今日は伊勢治田駅まで歩かないとアカンのです
時間にして50分程かなぁ・・・頑張ルンバ。。。
とうのたったフ~キ
駅に着いた~
今時では珍しい硬い切符です
西藤原まで乗るんだけど20分程待たないとアカン・・・
寒すぎてパーカー羽織って水筒のお湯を飲んでしのいだ
2両でほぼお客さんが乗っていないよ。。
無事に大貝戸の駐車場に戻って終了です
針テラスのはり温泉ランドに入ってすぐの王将でご飯を食べて帰宅しました
4人居れば2台で行ったらデポ作戦が簡単にできるんだけど2人だと1台なんで登山口と下山口が違うと
どうしようかと考えて電車を使って歩く作戦を実行をしました
ラストの舗装路歩きの50分は長かったけど終わってみれば決行して大正解だったと思っています
シンドイですけどね。。。
目的のお花も見れたし終わり良ければ全て良しという事で