黄昏叔父さんの独り言

 アマチュア無線と何でも有りのブログ

 春の陽気と賑わった7MHz帯 (2013/02/28)

2013年02月28日 17時01分01秒 | アマチュア無線

 今日は全国的に好天で有った様で徳島も例外でなく朝は少し雲が浮かんでいたが昼からは青空の広がるポカポカ陽気と成り室温も16℃まで上がっていた。其の性か今日は移動運用が活発に行われた様で日頃余り聞えない場所からの運用が目立った。

 
 早朝から昨日に続き南大東村が10MHzに現れ、其の後 北海道の音威子府村、群馬県の千代田町、そして今日一番の目玉である兵庫県の北端の香美町と同、福崎町、石川県の穴水町、同 能登町、長崎県の新上五島町、岩手県の西和賀町、和歌山県の高野町、そして村では長野県の生坂村、山梨県の道志村、愛知県の飛島村、奈良県の野迫川村と聞えていた。

 

 私にはプチの新しい場所は一箇所も無かったが此れだけの揃踏みは此処一週間には無かった様に思う。最近レアーな場所と全体的に移動運用局が少ない感じがしていてプチの盛り上がりが下がって来ているのかな?と感じていたが其れよりも天候が影響していたのだろうか?矢張り移動運用と天候は密接に関係している様で気温が上がり春の息吹が感じられる様に成ると移動運用もしやすいし気持ちも外に向かうのだろう。

 

 明日から3月に入る。明日から徳島支部の恒例の「AWA3コンテスト」が始まる。このコンテストは市、町村がマルチと成り10日間続くのでプチ・アワードと連動した移動運用が展開され賑やかに成ると思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南大東島からのSSBでの運用は?

2013年02月28日 08時12分12秒 | アマチュア無線

 南大東島から運用しているJH7PKU/6局とはQRVが始まって2日間、交信する事が出来ず気を揉んだが昨日から徐々に交信出来る様に成って来た。初日の夜遅くのQRVは偶々の早い就寝で気付かず翌日は終日運用の形跡が無かったので短期間の運用だったのか?と不安に成ったが27日の朝7MHzのCWでのQRVがクラスターに上がっていたので一安心、多分夕方には運用が有るだろうと待受けていたら17:01JSTに18MHzでCWの信号をキャッチ交信する事が出来たが早々とQRTした。



 次に出るとすれば7MHzか3.5MHzだろうと両バンドに気を配って聞いたが中々QRVが無く22:32JSTに7MHzで交信し 其の後23:14JSTに3.5MHzに現れ両バンドともにCWで交信出来た。信号も強力で前々日の運用も有ったので競合も無く一発でピック・アップして戴き楽に交信出来たが呼ぶ局が途切れると早い段階でQRTを繰り返していた。


 今回はサテライトでの運用も有った様だが当局は現在はアンテナ・メンテの為にアンテナとローターを降ろしているので挑戦出来なかったがサテライトもCWでの運用らしく今日現在まで全ての周波数での この局のSSBの信号を私は聞いて居ない。現在、大変な盛り上がりを見せているプチ・アワード 其の中で運用の少なさから難関とされている南大東村なのでCWを遣らない人には今回は気を揉む事であろう。今回はヨチヨチ歩きの私のCW運用だが遣っていて良かった。もし今後もSSBを運用しないと成るとトップ争いに大きく影響を与えそうである。


 昨日の10MHzの運用の時、強いビートに悩まされ交信に至らなかった10MHzも今朝08:01JSTに交信出来て4バンドでQSOする事が出来て前半戦は可也不安に成ったが現在は満足している。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする