今朝はJO6XMM/6の安養子さんが出てくるのは解っていたので5時を少し回った処で起きだし暖房機と無線機の電源を入れた。7MHzはRTTYのコンテストと思うが強力な海外からのRTTYの信号で一杯状態、出来るだけクリヤーで運用しやすい周波数で待ち受けたが信号は聞こえない。7MHzのバンド内で聞こえる国内のSSBの信号は8エリヤからの信号のみ、此の様子では多分四国と奄美大島間のコンディションは開けていない様子、CQを出して8エリヤの誰かに奄美間のコンディションの状況確認をして貰う為に呼び出しを掛けた。タイミング良く良く知っている苫小牧のJA8GBN 松下さんが応答して下さり暫く情報交換、暫くして安養子さんからの電話が入りRTTYの信号ばかりで其の他は何も聞こえないらしい 既にアンテナの設置は完了している様子、7.043MHzで待機しているので聞いて貰う様に伝えた。
しかし其の時点でも北海道と奄美大島間のパスは開けて居らず。数分間は交信出来なかったが其の後に7,8エリヤとのパスが開け運用が始まった。其の段階でも安養子さんの信号は私の所では入らず 暫くして弱く聞こえ始めると2分間位で59まで信号が上がってきた。直に呼ぶと応答が有り59-59で交信が成立、プチ・アワードの対象地区 大和村をゲットする事が出来た。安養子さんの予定は1週間くらいと言っていたが奄美市の道の駅「住用」も予定している話しだったので明日の午前中まで大和村を運用後に宇検村に入り奄美市から龍郷町の方に向かう予定でないかと思います? 先程に呼ぶ人が無くなり交信の隙間に情報交換したが思いの他、天候もコンディションも良くなく昼間に呼ぶ波が途切れ少し昼寝をする余裕が有り少し拍子抜けした様な話も有ったので皆さん沢山の御声掛けを御願い致します。安養子さんは幾ら呼んでも根を上げるタイプで無く其れを活力にするタイプなので宜しくとの事です。