黄昏叔父さんの独り言

 アマチュア無線と何でも有りのブログ

 コンディションは今一ですが少しは聞こえてます。

2017年11月01日 | アマチュア無線


 此処数日間、HG500,HA500から始まる特別局も最期の追い込みか?各周波数帯でQRVして居る。DXコンディションは決して良くない様に感じるが3C1L効果か?確り聞いて居れば楽しめる程の局は聞こえて居る様だ。早朝の場合は3.5MHz~14MHz帯までが要注意(大半の時間帯は10MHzまで)然し夜明けから午前中の時間帯は21MHz帯まではチェックの必要が有る様にも感じる。




          昨日から今朝までに聞こえて居た局

   LZ1PBP(7,CW)  3C1L(10,CW)    HG500I(7,CW) 

   

  HA500I(7,CW)  HA500M(7,CW)  IZ8EYP(7,CW)

   

  T6/IZ1CCK(7,CW)  3C1L87,CW)



  4W/OZ1AA(21,CW)  HA500T(7,CW)   

 

   DR5LUTHER(7,CW)  WH0RU(14,CW)



   S79KB(7,CW)     S79KB(21,RTTY) 

 

   VK9CZ(14,CW)    3C1L(18,CW)



   A5A(18,CW)       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 東北エリアの移動運用地

2017年11月01日 | アマチュア無線


                 


 東北方面の移動運用の大半は2010年に初めて高速料金が1000円で走行出来る様に成った事から徳島を出て長野県~新潟県~山形県~秋田県~青森県へと陸路で進み津軽海峡フェリーで北海道へ帰り道は青森県(太平洋側)~岩手県~宮城県~福島県~新潟県~長野県~富山県~岐阜県~京都府~徳島県への2ヶ月半に渡る車中泊と成った。しかし東北方面は日程の遅れから此の時は宮城県の移動運用が出来ずに居たので2014年に3回目の北海道旅行からの帰りに青森県~秋田県~岩手県~宮城県と進み東北エリアで唯一残って居た宮城県を運用し漸く東北の全県からの移動運用が終了した。


 新潟県は東北エリアでは無いが2010年に東北エリアに向かう途中で通過した時に聖篭町で移動運用したが一箇所だけに終わった。理由は此の県も移動運用に熱心な方が沢山おられアクティブに移動運用を展開されて居た状況から徳島の片田舎の局が態々移動運用に出向く必要性が無かっただけの事である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする