今週は飛石の三連休に成って居るので移動運用には最高の季節と相俟って木曜日辺りからは沖縄本島や石垣方面と奄美大島や徳之島からの移動運用局がQRVし気が抜けない状態と成って居る。
残念ながらCWでの運用局は多くは無いが此の辺がQRVすると成ると畑作業等は遣っては居れずに今日は無線機の前に座る時間がランダムだが続いた。そして其の大半の局と交信する事が出来たが私は此処等からの信号は過去から『鵜の目鷹の目状態』だったのでNew 1は全く無かったが全体的に移動運用局が多かったので10MHz帯(CW)では初めての4箇所と交信する事が出来た。
画周波数帯別(モード別)での初めての交信箇所
福島県相馬郡新地町 07010D 10.127MHz 599 CW
長野県下伊那郡大鹿村 09008C 10.126MHz 599 CW
愛媛県南宇和郡愛南町 38012F 10.126MHz 599 CW
徳島県美馬郡つるぎ町 37009H 10.130MHz 599 CW
今日は日中の国内ワッチ中に5V7RU(Togo)信号を偶々見つけて駄目元で呼掛けて居たら直ぐに応答が有り交信出来て嬉しいオマケ付きの一日と成った。
5V7RU 16:05J 10.119MHz 599 CW