黄昏叔父さんの独り言

 アマチュア無線と何でも有りのブログ

 私の今後の目標

2017年01月13日 | アマチュア無線


 今朝は何時も寄り早い04時前に目覚めた。アマチュア無線の運用には此の様な早い時間帯に起きる必要は全く無いのだが今朝は新聞配達のバイクの音で目が覚めてしまった。何せ片田舎で一番近い御近所も50m以上距離が離れて居る為に夜間は不気味な程静かな世界に成る。早朝だと9Km近く離れたJRの始発電車の走行音がハッキリ確認出来る程で驚きの静けさである。其の性か決して大きい音では無いが此のバイクのエンジン音で目覚める事は結構有る。


 目覚めると布団の中には居たくは無く起き出して何時も通りの無線のワッチに入ったが此の時間帯では各周波数帯のバンド内はノイズばかりでDXの信号は全く聞こえない。此の調子だとDXコンディションが開け始める06:30JSTまでは2時間以上の時間が有るので時間潰しを兼ねて自分の過去のブログを読み直し始めた。この様な読み返しの機会は余り無いが読み始めると1~2ヶ月分を読み返す事が有って特に県外への長期の一人旅に出掛けた件は色んな場面の事を思い出しながら別のパソコンのグーグルアースのストリートビュー機能の画面で確認すると寄りリアルに成り私が移動運用した可成り辺鄙な場所でも大体7割近くは繊細な写真で確認する事が出来て此の確率は此の1~2年で飛躍的に上がって居る。


 今朝は私の移動運用の中で一番スリリングで大変で有りながら今思い返すと一番面白かった2011年の2ヶ月半に及ぶ沖縄本島~離島~九州本体~中国地方~隠岐の島々を廻った移動運用の記事を読み出すと止まらなく成り結局出発から帰宅までの全ブログ記事を読み切った。ブログ記事の中で時々変換間違いの漢字や文章的に変な部分が有って赤面する部分も多々有ったが御愛嬌、書き残した事に寄り実行した5年も前の日々の思い出を昨日の様に今思い返す元に成ったのだから拙い文章でも書き残して置いて良かったなぁ~とつくづく実感する。


 今朝は当ブログを読み返しながら「よくも此の様な事を後先を考えずに遣って居たなぁ~」と思うが当時、全国に向けての移動運用を行なう局としては可成り後発で有ったので「何か人が余り遣らない事をしなければ!」の功名心が有った様に思える。確かに現在も移動運用局は、もて囃されて居るが此の時期と現在を比較した時に7MHz帯でアクティブに運用しているアマチュア局数は激減して居り其のパイルの大きさも比較に成らない程に小振りな物と成って居る。此の当時は運用場所の珍しさも有って連日600交信を上回り運用時間も6~7時間は日常茶飯事の事で家内に対する家を空ける名目は旅行に行った事に成って居たが本分はアマチュア無線の移動運用ばかりに終始した。私は2014年の移動運用を最後に移動運用を止めてしまったが其の原因として完全リタイアの年金生活に成った経済的な理由も有るが最大の理由は過去に行なった自分成りの移動運用の実績を上回る事が出来る運用地が国内には既に無いと言う事が一番の原因である。残る道は海外からの運用しか方法は無い様なので下手糞なCWの運用を始めたり日々英会話の勉強を2年前から始めて「海外からの運用」も視野に入れて居るが此ればっかりは大それた夢なので実現出来ずに終るかも知れないが目標としては持ち続けようと思って居るし今朝はブログを読み返しながら其の事を強く感じた。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  参考に成る 各社無線機の... | トップ |  辛抱のいる Low Ba... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アマチュア無線」カテゴリの最新記事