今日はまた一段と暖かな日和に恵まれました。こう暖かいと先週までの寒さとの違いに面食らいますが、考えてみれば今度の土曜日は桃の節句ですから、無理からぬことでもあろうかと思ったりもします。
今日は用事で相模原まで出かけていました。相模原と言っても駅で言うと横浜線の相模原駅ではなく、相模線の原当麻駅の方です(と言っても、神奈川県民以外は何のことやらですよね…)。
その後、原当麻駅から本厚木まで行くバスがあるので、それに乗って元自宅があった辺りまで戻りました。そこでも用事を済ませてから、あまりに気持ちがいい陽気だったので、ふと思い立って歩いて帰ってみることにしたのです。
元自宅の横を通り過ぎ、そのまま中津川の岸に沿った土手の上の道を歩き、相模川との合流地点まで歩いて来ました。すると、遥か向こうの大山が夕映えを背負って壮大なシルエットを浮かび上がらせていて、その様があまりにも美しかったので思わず撮影してしまいました。
こうした風景を間近に見られるということは実に幸せなことだなと、改めて実感させられたのでありました。
どこからか
「あ〜したてんきにな〜れ!」
という元気な子供の声が響いてきました。
今日は用事で相模原まで出かけていました。相模原と言っても駅で言うと横浜線の相模原駅ではなく、相模線の原当麻駅の方です(と言っても、神奈川県民以外は何のことやらですよね…)。
その後、原当麻駅から本厚木まで行くバスがあるので、それに乗って元自宅があった辺りまで戻りました。そこでも用事を済ませてから、あまりに気持ちがいい陽気だったので、ふと思い立って歩いて帰ってみることにしたのです。
元自宅の横を通り過ぎ、そのまま中津川の岸に沿った土手の上の道を歩き、相模川との合流地点まで歩いて来ました。すると、遥か向こうの大山が夕映えを背負って壮大なシルエットを浮かび上がらせていて、その様があまりにも美しかったので思わず撮影してしまいました。
こうした風景を間近に見られるということは実に幸せなことだなと、改めて実感させられたのでありました。
どこからか
「あ〜したてんきにな〜れ!」
という元気な子供の声が響いてきました。