jokichi つれづれ日記

自然観察大好きじいさんが 見たこと 感じたこと を気ままに綴ります。

エゾヒカゲノカズラ と タカネヒカゲノカズラ

2022-01-22 21:03:54 | 植物調査のこと

ヒカゲノカズラ科 紹介 ②
今回の2種はいずれも 越後駒ヶ岳での出会いでした。
 
エゾヒカゲノカズラ Lycopodium clavatum L. var. asiaticum Ching
ヒカゲノカズラ そっくりの草姿だが相違点は 立枝がやや短く、胞子嚢穂に柄がない ことだという。

 
これも エゾヒカゲノカズラ と思うが・・。

 
タカネヒカゲノカズラ Lycopodium sitchense Rupr. var. nikoense (Franch. et Sav.) Takeda
小型で深緑色の草姿だから ヒカゲノカズラ との見分けは簡単だが 出会いの機会は少ない。
名前の通り 高嶺 が生息地だ。直立茎より長い胞子嚢は 高山植物類の雰囲気充分。

 
チングルマ が紅葉する頃 胞子も成熟してくる。


にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ←よろしかったら クリック をお願いします。 PVアクセスランキング にほんブログ村  



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
違いが判り良かった。 (ちごゆり嘉子)
2022-01-22 22:48:56
ヒカゲノカズラはよく見てます。有難うでした。応援
返信する

コメントを投稿