東十条探偵団2

明日は何を撮りに行こうかな?

日本橋は金魚まつり

2016-08-26 | 散歩
  日本橋散歩は先月無かったので二か月ぶりです。
  当日の朝まで雨マークというお天気で
  なんとなくやる気が起きず準備や下調べもなし。
  行けば行ったでその気になるんだけどね。^^;


  

     数日前に日本橋のタウン紙が手に入った、「日本橋ごよみ」。
     COREDO室町とCOREDO日本橋を中心に
     「金魚スィーツと涼あそび」をやってるらしい。
     ま、朝っぱらだったので人影もまばらだったけど。




  

     ここはCOREDO室町1,2、
     大きな提灯と小さな提灯が並んで夜だったらきれいだろうね。




  

     中央通りの裏道をまっすぐに、
     下町の通りみたいに朝顔なんかが並ぶ。
     今年はこんな風景をあまり見なかった、日本橋で見るなんて。




  

     そのまま新橋方向へ歩いて、はんぺんとかまぼこの「神茂(かんも)」。
     この前行ったら工事中だったけどきれいになっていた。
     この前テレビで、録画だけど「新日本紀行・日本橋」で、ここの仕事場を見た、
     「へぇ~、ここであんなことやっていたのかぁ」。




  

     仕事場はここの地下にあってこんな様子、
     サメの肉からはんぺんを作っている。
     関東大震災の前まではすぐそこに日本橋魚市場があった、
     当時は地の利を得てのことだろうけど、
     未だに日本橋でサメからはんぺんを作っているんだね。




  

     中央通りに戻って「菓子日本橋屋」さんでこんなゼリーが、
     涼しそうで美味しそうだけど食べるにはちょっと勇気がいるかな?。


     ここでちょっと会社へ行ってきます。、
     まだ先の月末までのハンコを押した出勤簿と日報を持ってね。
     今日の交通費を現金で支給してくれる、
     なので私の日本橋散歩は会社の交通費で賄う!。




  

     「きょうは多忙が忙しいからすぐ帰るね」と5分位で脱出。

     会社の前にある常盤小学校、
     いつもは網をかけた門が閉まっていて撮れないけど今日は何かあるみたい。
     1873年(明治6年)3月 、 幼童学所と称しとして本町一丁目13番地にて創立。
     アーチの窓が時代を感じさせるね、
     同じテレビで見たけど地下には防空壕があった。




  

     常盤小学校の裏に当たる場所に「白旗稲荷」。
     数坪くらいの飲食店が乱雑に入り乱れる路地が数本並んでいる、
     場末のような一種独特な佇まいの中をかき分けて?やっと見つけた、
     見つからないので有名らしい。




  

     このごろ妙に源氏の白旗に縁がある、
     行くところ全てにこの白旗がついて回る。

     「源義家奥州下向の途次社頭に白旗を掲げた」と伝えられる、
     日本橋は街道の始まり、義家たちもやはりここを通ったのだろうか。

     奥州街道、岩槻街道などを通って奥州へ
     どこかで鎌倉街道と繋がっているのだろうね。


     このあと小伝馬町へ戻って今度は江戸の時代へ
     まるでタイムマシンへ乗ってるみたいで面白い。
                                                               8月24日 日本橋散歩
         

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする