今も残る旧日光街道、千住は日本橋から歩いて初めての宿場、
江戸の昔には江戸四宿、品川、新宿、板橋、千住として賑わった。
そんな北千住の宿場町通りは足立区の縮図、
ゴチャゴチャに混んでいて人と自転車と車がせめぎ合うとんでもない街だった。

閻魔様の勝専寺から旧日光街道へ出て数分「宿場町通り」の看板が、
ただトラックが見えるように車が通ります。
夕方からはホコ天になるようだけどこの時間は危ない道を歩かなきゃ。

上を見るとこんな看板がずーっと並んでいる。

足元はこれ、いいねいいね、ムードが盛り上がる。

う~ん、ぐっとクラシックな店だね。

本屋さんものりのり。

カニの床屋さんなんて子供のころ絵本で見て以来だな。

北千住ってなんて奥ゆかしいんだろう、2番を売り物にしている、
2番じゃダメなんですか?いや2番でいいです頑張ってね。

道の駅ならぬ街の駅、観光案内所です。
案内マップなどたくさん取り揃えてありますよ、入ってみてくださいね。

こんな家が残っている古い街。

なかにはこんなのもある。

暖簾は真っ白、幟だけ、、、こんなお店もあれば、

なんなんだこの賑やかな店は!?。

脇道、小路がいっぱいある、それぞれにいろいろな店が立ち並ぶ。

商店のシャッターにはそれぞれ旅情豊かな絵が描かれているが、、、
シャッター通りではないことを祈ろう。

行列ができる店?お昼前になって人が並び始めた。

街道の中ほどにある公園、
あれ、どこかで見たような・・・。
銀座にも同じような天使の像があったよね、
喧騒の中を歩いた後にはどこかほっこりする風景だ。
いやいやいつものこととはいえたくさんの写真を載せてしまって、、、
2回に分けようかとも思ったけどこんなのは一気に見なくちゃと。m(_ _)m
街道の面影は影を潜めてしまっておもちゃ箱をひっくり返したような街、
宿場町通りは休日ともなると歩けないくらい込み合います。
昔の宿場町は今やすっかり若者の街、
この近くには大学もたくさん誘致されて本当に若者の街となった。
今や新しい街として脚光を浴びている北千住、
足立区の要として発展してくれるといいね。
data: EOS70D/EF17-40mm 1:4 L USM。 撮影 1月16日 足立区北千住・宿場町通り

江戸の昔には江戸四宿、品川、新宿、板橋、千住として賑わった。
そんな北千住の宿場町通りは足立区の縮図、
ゴチャゴチャに混んでいて人と自転車と車がせめぎ合うとんでもない街だった。

閻魔様の勝専寺から旧日光街道へ出て数分「宿場町通り」の看板が、
ただトラックが見えるように車が通ります。
夕方からはホコ天になるようだけどこの時間は危ない道を歩かなきゃ。

上を見るとこんな看板がずーっと並んでいる。

足元はこれ、いいねいいね、ムードが盛り上がる。

う~ん、ぐっとクラシックな店だね。

本屋さんものりのり。

カニの床屋さんなんて子供のころ絵本で見て以来だな。

北千住ってなんて奥ゆかしいんだろう、2番を売り物にしている、
2番じゃダメなんですか?いや2番でいいです頑張ってね。

道の駅ならぬ街の駅、観光案内所です。
案内マップなどたくさん取り揃えてありますよ、入ってみてくださいね。

こんな家が残っている古い街。

なかにはこんなのもある。

暖簾は真っ白、幟だけ、、、こんなお店もあれば、

なんなんだこの賑やかな店は!?。

脇道、小路がいっぱいある、それぞれにいろいろな店が立ち並ぶ。

商店のシャッターにはそれぞれ旅情豊かな絵が描かれているが、、、
シャッター通りではないことを祈ろう。

行列ができる店?お昼前になって人が並び始めた。

街道の中ほどにある公園、
あれ、どこかで見たような・・・。
銀座にも同じような天使の像があったよね、
喧騒の中を歩いた後にはどこかほっこりする風景だ。
いやいやいつものこととはいえたくさんの写真を載せてしまって、、、
2回に分けようかとも思ったけどこんなのは一気に見なくちゃと。m(_ _)m
街道の面影は影を潜めてしまっておもちゃ箱をひっくり返したような街、
宿場町通りは休日ともなると歩けないくらい込み合います。
昔の宿場町は今やすっかり若者の街、
この近くには大学もたくさん誘致されて本当に若者の街となった。
今や新しい街として脚光を浴びている北千住、
足立区の要として発展してくれるといいね。
data: EOS70D/EF17-40mm 1:4 L USM。 撮影 1月16日 足立区北千住・宿場町通り
