三羽烏と言っても当然ながらカラスではないわけで
シジュウカラ、メジロとジョビ子。
今年はよく見る、群れ飛んでいる遊んでる、
こんなことは初めてだ、ああありがたやありがたや。
つぼみが膨らんできた梅の枝、
この日は3羽いるのか5羽なのか次から次へと飛んできた。
シジュウカラは漢字で書くと四十雀、
スズメ40羽分の値打ちがあるとこの名に。
足元の草むらで鳴いている、入れ替わり立ち代わり梅の枝に飛び上がる、
いったい今日はどうしたの?。
ムシを咥えてきたのかな、
肉眼では分からなかったけど写真を見るとどうもそうみたいだね。
メジロも一緒になって飛び回っている、
草むらに下りたり木の枝に飛んだり忙しい。
一緒に遊んでいると嬉しいのかな、
メジロは有頂天みたい。
この辺りから女性二人と一緒になる、
おばちゃんともうちょっと若い二人連れのカメラさん。
おばちゃん「さっきジョウビタキのメスを見たけど逃げられちゃった」、
あ、私も見ましたよ一枚撮ったらやっぱり逃げられちゃった。
鳴き声に誘われて藤棚で撮った最初の一枚、
このあと人が来たので逃げてしまった。
メジロはもう飽きたのでまだ撮ってるおばさんを置いて歩きだしたら
梅の木にジョビ子が来ていた。
見たらさっきのおばさんはまだメジロを撮っている、
呼んだらこっちを見たので「ジョビ子が来てるよ~」。
さすがだね途中まで走ってきて近くへ来たら抜き足差し足、
チャチャっと設定を直しバシャバシャ、慣れてるなぁ。。。
その後しばし、、、
スズメなんか撮って遊んでいたら、
「ちょっと来てみて~、ヘンな鳥がいるわよぉ~」。
そろ~りと近づいてみたら、、、
「なんじゃこりゃ、鳥なの?鳥だよねぇ・・・」。
鳥には間違いないけどこんな鳥見たことないぞ、
動くのも面倒くさそうにのた~りのた~り
急に飛び立ちそうもないのでゆっくり観察。
というかこの鳥飛べるのかいな?、
と言うわけでヘンな鳥はまた明日。♪
data: EOS70D/EF70-200 1:2.8 L IS USM。 撮影 1月19日 向島百花園
シジュウカラ、メジロとジョビ子。
今年はよく見る、群れ飛んでいる遊んでる、
こんなことは初めてだ、ああありがたやありがたや。
つぼみが膨らんできた梅の枝、
この日は3羽いるのか5羽なのか次から次へと飛んできた。
シジュウカラは漢字で書くと四十雀、
スズメ40羽分の値打ちがあるとこの名に。
足元の草むらで鳴いている、入れ替わり立ち代わり梅の枝に飛び上がる、
いったい今日はどうしたの?。
ムシを咥えてきたのかな、
肉眼では分からなかったけど写真を見るとどうもそうみたいだね。
メジロも一緒になって飛び回っている、
草むらに下りたり木の枝に飛んだり忙しい。
一緒に遊んでいると嬉しいのかな、
メジロは有頂天みたい。
この辺りから女性二人と一緒になる、
おばちゃんともうちょっと若い二人連れのカメラさん。
おばちゃん「さっきジョウビタキのメスを見たけど逃げられちゃった」、
あ、私も見ましたよ一枚撮ったらやっぱり逃げられちゃった。
鳴き声に誘われて藤棚で撮った最初の一枚、
このあと人が来たので逃げてしまった。
メジロはもう飽きたのでまだ撮ってるおばさんを置いて歩きだしたら
梅の木にジョビ子が来ていた。
見たらさっきのおばさんはまだメジロを撮っている、
呼んだらこっちを見たので「ジョビ子が来てるよ~」。
さすがだね途中まで走ってきて近くへ来たら抜き足差し足、
チャチャっと設定を直しバシャバシャ、慣れてるなぁ。。。
その後しばし、、、
スズメなんか撮って遊んでいたら、
「ちょっと来てみて~、ヘンな鳥がいるわよぉ~」。
そろ~りと近づいてみたら、、、
「なんじゃこりゃ、鳥なの?鳥だよねぇ・・・」。
鳥には間違いないけどこんな鳥見たことないぞ、
動くのも面倒くさそうにのた~りのた~り
急に飛び立ちそうもないのでゆっくり観察。
というかこの鳥飛べるのかいな?、
と言うわけでヘンな鳥はまた明日。♪
data: EOS70D/EF70-200 1:2.8 L IS USM。 撮影 1月19日 向島百花園