6月末から開かれていた風鈴祭り
お天気がはっきりしなかったのでなかなか行けなかった。
やっと晴れてきたので行ってはみたが、
終わり間近の平日だったのでちょっと淋しかった、ヒトもモノも。
6月の29日から始まった西新井大師の風鈴祭り、
奇しくも足に火傷をした日ですなぁ。
それで行かなかったわけじゃない、次の日小野照さんの山開きにはちゃんと行ってる。
風鈴は青空の下で撮りたかったんでしょうね。
以降お天気が悪くなってしまいなかなか行けなかった、
やっと梅雨が明けたので急いで行かなくちゃ今週で終わっちゃう。
展覧会であると同時に即売会でもあります、
来た人はみな一応鳴らしてみる。
風が鳴らす風鈴、人が鳴らす風鈴、賑やかでした。
催しも終盤に差し掛かったなかで若い人の姿が多かったのが印象的、
いい傾向です場が華やかになってよかった。
売れたのは外しちゃったんだろうか、持ち帰った?
去年に比べて風鈴の数も展示してあるテントの数もずっと減っていた。
やっぱり早く来たほうがよかったのかな。
でもさすがに全国から集めただけあって
耳だけでなく目も楽しませてくれる風鈴がいっぱい。
こういう時のために青い空が欲しかったが、、、
東京の夏は晴れても空はきれいな青空とはならないんだなぁ。
こんなのが軒下でチリリ~ンと鳴ってる様は優雅だけど
肝心の軒下が無くなってしまったね。
これはいいね斬新なデザイン
ニッポンの夏も新しい楽しみ方が出来るのかもしれない。
〆はこのヒトに締めてもらいましょうか、
このとぼけた顔は憎めませんなぁ。
西新井大師の本堂前の広場にテントを張っての展示でしたが
去年と同じようにたくさんの風鈴が見られると期待して行ったけど
あにはからんやちょっと寂しい風景になっていた。
まあこういうイベントはやっぱり始まったときが見るときですね、
曇り空でも行った方がよかったのかな。
来年に向けて覚えておきましょう。
data: EOS70D/EF17-40mm 1:4 。 撮影 7月29日 西新井大師
お天気がはっきりしなかったのでなかなか行けなかった。
やっと晴れてきたので行ってはみたが、
終わり間近の平日だったのでちょっと淋しかった、ヒトもモノも。
6月の29日から始まった西新井大師の風鈴祭り、
奇しくも足に火傷をした日ですなぁ。
それで行かなかったわけじゃない、次の日小野照さんの山開きにはちゃんと行ってる。
風鈴は青空の下で撮りたかったんでしょうね。
以降お天気が悪くなってしまいなかなか行けなかった、
やっと梅雨が明けたので急いで行かなくちゃ今週で終わっちゃう。
展覧会であると同時に即売会でもあります、
来た人はみな一応鳴らしてみる。
風が鳴らす風鈴、人が鳴らす風鈴、賑やかでした。
催しも終盤に差し掛かったなかで若い人の姿が多かったのが印象的、
いい傾向です場が華やかになってよかった。
売れたのは外しちゃったんだろうか、持ち帰った?
去年に比べて風鈴の数も展示してあるテントの数もずっと減っていた。
やっぱり早く来たほうがよかったのかな。
でもさすがに全国から集めただけあって
耳だけでなく目も楽しませてくれる風鈴がいっぱい。
こういう時のために青い空が欲しかったが、、、
東京の夏は晴れても空はきれいな青空とはならないんだなぁ。
こんなのが軒下でチリリ~ンと鳴ってる様は優雅だけど
肝心の軒下が無くなってしまったね。
これはいいね斬新なデザイン
ニッポンの夏も新しい楽しみ方が出来るのかもしれない。
〆はこのヒトに締めてもらいましょうか、
このとぼけた顔は憎めませんなぁ。
西新井大師の本堂前の広場にテントを張っての展示でしたが
去年と同じようにたくさんの風鈴が見られると期待して行ったけど
あにはからんやちょっと寂しい風景になっていた。
まあこういうイベントはやっぱり始まったときが見るときですね、
曇り空でも行った方がよかったのかな。
来年に向けて覚えておきましょう。
data: EOS70D/EF17-40mm 1:4 。 撮影 7月29日 西新井大師