ベルモント公園の陳列館でちょっと涼んだあとは
また暑い公園に出てみました、
真夏のことで特に見るものもなかったけど
まあ善しとしましょうか。
陳列館を出てカンカン照りの景色の中に真っ赤な公衆電話、
オーストラリアで使っていたのを頂いてきました。
もちろんガワだけで中には日本の電話機がありフツーに通話できます。
そういえばTwitterでフジが咲いたとか言っていた、
行ってみたら結構しっかり咲いている。
多分きっと毎年のように咲いていたんだろうね、
今まで公園はTwitterやってなかったので私が知らなかっただけなんだろう。
さらに歩くとパンパスグラスがきれいに穂を出していた、
フジとパンパスグラスが一緒に見られるなんてそうザラにはないぞ。
そういえば次の満月は中秋の名月となる、
ここへ来ればこのパンパスグラスに重ねて見ることが出来るよ。
ススキが無いからパンパスグラスで間に合わせよう。
そして真っ赤なアメリカデイゴ、これも二度咲きらしい。
和名はカイコウズ(海紅豆)といい南米原産の植物、
東京以南なら地植えで育つという。
陳列館と庭で遊ぶヒツジさんたち。
ベルモント市との交流のおかげで足立区民は、
特に子供たちはオーストラリアを身近に感じているようです。
南半球の国なので普通ならあまり知られていない国だけど、
こうしておつき合いをしているとまるで隣の国のように感じますね。
秋になるとここで「国際まつり」が開かれ
今度は世界中の国の人たちが集まってのお祭りがあります。
同じ地球上の国、みんな仲良くしたいですね。
data: EOS70D/EF17-40mm 1:4。 撮影 8月9日 ベルモント公園
また暑い公園に出てみました、
真夏のことで特に見るものもなかったけど
まあ善しとしましょうか。
陳列館を出てカンカン照りの景色の中に真っ赤な公衆電話、
オーストラリアで使っていたのを頂いてきました。
もちろんガワだけで中には日本の電話機がありフツーに通話できます。
そういえばTwitterでフジが咲いたとか言っていた、
行ってみたら結構しっかり咲いている。
多分きっと毎年のように咲いていたんだろうね、
今まで公園はTwitterやってなかったので私が知らなかっただけなんだろう。
さらに歩くとパンパスグラスがきれいに穂を出していた、
フジとパンパスグラスが一緒に見られるなんてそうザラにはないぞ。
そういえば次の満月は中秋の名月となる、
ここへ来ればこのパンパスグラスに重ねて見ることが出来るよ。
ススキが無いからパンパスグラスで間に合わせよう。
そして真っ赤なアメリカデイゴ、これも二度咲きらしい。
和名はカイコウズ(海紅豆)といい南米原産の植物、
東京以南なら地植えで育つという。
陳列館と庭で遊ぶヒツジさんたち。
ベルモント市との交流のおかげで足立区民は、
特に子供たちはオーストラリアを身近に感じているようです。
南半球の国なので普通ならあまり知られていない国だけど、
こうしておつき合いをしているとまるで隣の国のように感じますね。
秋になるとここで「国際まつり」が開かれ
今度は世界中の国の人たちが集まってのお祭りがあります。
同じ地球上の国、みんな仲良くしたいですね。
data: EOS70D/EF17-40mm 1:4。 撮影 8月9日 ベルモント公園