梅がかなり咲いてきたので
メジロくんもやってきました、
まあ、本番はこれから桜が咲いてからですね、
今のうちに梅でカッコいいポーズを研究しておきましょう。
小梅はちょっと小さな木、
そのわりには枝が込みあっているので撮るのは大変です。
全身が写るのは運か偶然か、
もうバチバチ撮るしかありません。
これもバチバチの中の一枚。
ちょっと頭の枝が近かったかな、
しょっちゅう動き回っているので仕方ないですね。
メジロから離れて畑の方へ歩いていたら、
おっ、ジョウビタキの♂ジョビ男くん見っけ!。
久しぶり何年ぶりかなここで見るのは、
それはいいけどちょっと遠いな、もっと近くへおいでよ。
ジョウビタキは花に止まるのでもなく
キャベツを食べるわけでもない。
ただ遊びに来たのかな。
ヒマそうにあちこちをキョロキョロ見ている。
もうちょっとだけ近くで見られればよかったな、
でも贅沢は言うまい見られただけでよかった。
ジョビ男はここの常連さんだろうか冬になると一羽だけやって来る、
ジョビ子もいるはずなんだけどこの日は見られなかった。
このあとは川で水鳥が来ているか見て温室の方へ行ってみましょう、
公園には梅しかないので温室に何かあればいいね。
data: EOS70D/EF70-200 1:2.8。 撮影 2月1日 都市農業公園