東十条探偵団2

明日は何を撮りに行こうかな?

雨の日本橋

2019-07-26 | 散歩
  予報は「お日さまが見られそう」、実際朝出るときは
  お日さまピカーッでこれは暑くなりそうだな。
  仕事終わって日本橋へ行ったら様子がおかしい、え!?
  結局この日も濡れる破目に、一体全体ど~なってんの?。


          

          室町三丁目まで来てホッとして空を見たら、こんな空。
          仕事しているときは晴れていた、30分後はこの空
          これは来るかな!?来るよね、左はCOREDO室町テラス。




  

     日本橋はいま金魚の街となっています、至るところに金魚がいます。
     「京菓匠鶴屋吉信 東京店」さん、この金魚食べられるのかな。




  

     いつも撮っているお馴染みの「日本橋屋長兵衛本店」さんの
     涼しそうな金魚さんたち。
     まだ写真に一生懸命で空の様子には気づいていない。




  

     日本橋でUターンしようとしたらもういけません、バラバラ落ちてきた。
     人々の足が早くなります、私もどこかへ逃げ込まなくちゃ。




  

     日本橋袂の三越新館へ逃げ込みました、ここにも金魚がいっぱい。
     ここでしばらく雨宿りをすることに。




  

     土砂降りです、帰ってテレビを見たら
     ここ日本橋辺りが一番降ったようでとんだ歓迎を受けてしまいました。




  

     待つこと30分、ちょっと小降りになったようです動きましょうか。
     傘は持っているんだけど傘を差しての撮影はちょっと無理なので待つしかありませんでした。




  

     中央通り、この辺りは歩道にずっ~とサルビアが植えてあります。
     道路、雨にしてはきれいだと思いませんか?
     中央通りの日本橋辺りは特殊な舗装がしてあって
     降った雨はすぐ浸み込んでしまい道路に残りません。




  

     COREDO室町2。
     実は今日の目的は金魚ではなくTOKYO 2020の一年前イベント、
     23日から日本橋は金魚以上の盛り上がりになっています。
     そっちの方は次回まとめて、、、。




  

     例年と同じで大きな提灯、小さな提灯が並びました。
     今回改めて小さな提灯を眺めてみたら"金鳥"なんですね、知らなかった。
     東京の夏、金鳥の夏・・・ここでもそうなんだ。




  

     右がCOREDO室町1、左はCOREDO室町2。
     夜になると混むのでしょうね。




  

     中央通りに戻ってみると空はすっかり晴れていた、
     さっきの雨はなんだったんだ。
     私が行ったら降ってきて帰るときには止んできた、
     招かざる客だったんだろうかなぁ。

     図らずも先日から雨の三部作となってしまいました、
     誰が悪い?
     はいはい、みんな私が悪いのです
     郵便ポストが赤いのも電信柱が高いのもみんな私が悪いのです。

          data: EOS70D/EF17-40mm 1:4 。 撮影 7月24日 驟雨の日本橋
          
     
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨のベルモント公園

2019-07-25 | 風景
  雨が降らなければ行くところあったんだけど、
  帰るころまた降ってきたのでベルモント公園にでも行こ。
  ここもTwitterで「夏みかんが大きくなったよ~」、、、
  行けば他にも何かあるだろう。


  

     途中の民家に変わったオシロイバナが咲いていた、
     普通は赤い花だけのことが多いけどこれはまたきれいに咲き分けた花。

     花弁に見えるのは萼だそうだけど萼も器用だね、ウマノスズクサみたいな萼もある。
     タネを潰すと白い粉が出る、おしろいみたいだと、
     名付け親は貝原益軒だそうです。




  

     Twitter、ナツミカンの実が大きくなったよ~との声で来てみたんだけど
     さて他に何かないかな、ひと回りしてみましょうか。




  

     もう一つ実をつけた木がありました、春にピンクの花をつけるベニバナトチノキです。
     トチノキと言えばトチ餅があるけので、これも食べられるかなと調べてみたらちょっと無理みたい。
     まあトチ餅も食べるものがない土地で無理やり食べていたようなので
     少なくとも美味しいから食べたものではないようです。




  

     ソテツ(蘇鉄)です、雌雄異株。
     これは雄の木の花、松ぼっくりの親分みたいな形ですね。




  

     そしてこれは雌の木の花、
     秋になると真っ赤な実がこぼれ落ちんばかりに実ります。

     田端義夫さんの「島育ち」、大昔の歌ですが、、、
     ♪ 赤い蘇鉄の 実も熟れる頃
        加那(かな)も年頃 加那も年頃 大島育ち。




  

     ウチワサボテンの花のあと、これからどうなるんだろう、
     経過観察の要ありですね。




  

     こんなのを見るとアレを食べたくなる。




  

     私の記録では先月の26日は晴れとあるけど以降晴れの記録はない、
     一ヶ月こんな天気が続いていた。
     そして昨日も今日も雨にたたられる毎日、
     西日本の方は梅雨明けしたみたいだけど
     関東は?。

     週末は台風襲来みたいで踏んだり蹴ったり
     金曜の夜から日曜の朝まで外へは出られないようで・・・
     29日からは晴れて暑くなるとか、期待してもいいかな?。

          data: EOS70D/EF70-200 1:2.8。 撮影 7月22日 ベルモント公園
          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の百花園

2019-07-24 | 風景
  予報もそう悪くなく出るときは薄日も差してきた、
  これなら何とかなるだろうと安心して出かけたが。
  仕事が終わってさて百花園へと動き出したら天から水が落ちてきた、
  勘弁してくれよ、行かせてくれよ、行かなきゃならないわけがあるんだから。


  

     着いて一回りしたころ本格的に降ってきた、ま、すぐに止むだろうけどね。
     日曜日なので仕事は適当にして早く行ったけど来てみたら早くからたくさんのカメラさん、
     分かってる、分かってる、みんな来なけりゃいけないワケがあるのさ、私と同じ。
     それほどみんなが恋焦がれているものは姿を見せない。




  

     みんな雨の中カメラをかばいながら池の周りをウロウロしている、
     私もさりげなく様子をうかがいながらコウホネなんか撮ってみる。
     虫がいっぱい群がっていた、花の虫は消したけど他のはムシしてね。




  

     テキさんいつ姿を見せるか分からないので池から離れられない、
     近くの伊豆の踊子など撮ったりしようかな。
     今頃になって雨に濡れたアジサイを撮るとは思わなかった。




  

     モミジアオイ。
     ピンクの花もあるけど雨に濡れて撮るのに忍びない色、形だった。
     さてまた池に行ってみようかな。




  

     お、いたいた。
     どこに隠れていたんだ?、水鳥なのに濡れるのがイヤだったのかな。




  

     4,5日前から百花園のTwitterには連日登場、
     つられて行ってみたけど全く会えなかったどこへ行っちゃったの?。




  

     カルガモだから池にいるものと小さい池だけど
     何回も回ってみたが見つからない。
     Twitterでは周りの木立の中にいるのをUPしていたけどね。




  

     公式Twitterなんだからまさかガセってことはないだろうけど疑いたくなる。
     ほとんど毎日行ってみた、おかげで木母寺とか隅田川神社も回ることが出来た。
     ご本尊がいないのだからどうにもこうにもお手上げだった。

     この日来ていたカメラさんもこんな人が多かったのでは?
     見てると池のそばから離れないもんね、
     雨の中カメラにタオルかなんか被せて池のほとりを右往左往していた。
     百花園というかカルガモというか人騒がせなことで
     釣られちゃった私も笑っちゃうしかない、とんだカルガモ騒動でした。

          data: EOS70D/EF70-200 1:2.8。 撮影 7月21日 向島百花園
          
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のグリーンカーテンは

2019-07-23 | 風景
  さっぱり夏らしいお天気にはならないけど
  今年の区役所のグリーンカーテンはなんだろう。
  去年は赤いルコウソウがきれいだったけどまたルコウソウかな、
  晴れるのを待ちきれず怪しい空の下ちょっと行ってみました。


  

     オキナワスズメウリです。
     去年は名札だけで本体は見られず育たなかったのかな、
     今年はちゃんと大きくなって小さな実をいっぱいつけていました。




  

     暑さに強い植物でツル性なので、
     夏の暑さを和らげるグリーンカーテンとして人気があります。
     とても強い植物なので、肥料もほとんど必要なく
     真夏の暑さのなかでもぐんぐんと育つので放っておいてもいいみたい。




  

     中国名は毒瓜で果実や根には有毒成分がある、
     しかしインドでは若芽を食用とすることがあるとか
     「え!、毒があるの?」インド人もビックリ。




  

     はい、書いてある通りです。(手抜きね)




  

     英語圏ではバタフライピーと呼ばれています。
     濃い青色にはアントシアニンが含まれていて 
     お茶にすると綺麗な青いお茶色に。

     台湾では蝶豆花茶と呼ばれ
     色々な味をブレンドしたものが屋台等で売られており、
     カラフルな色がきれいで可愛いと話題を呼んでいるらしい。




  

     そしてお馴染みゴーヤ。
     この外観を見ただけで食欲が失せるのですが、、、。
     冥途の土産に一度くらい食べておいた方がいいのかしらん。




  

     幸か不幸か今年はまだこのグリーンカーテンの活躍の場はありません、
     実にどうも困ったものですね。




  

     区役所もしばらく行ってませんね、
     区役所に用事がないことはいいのか悪いのか。
     まあ向こうから訪ねてくることもないので
     とりあえず善しとしておきましょうか。

     一階ホールでいろいろと催し物などやっているので
     行ってみようか、、、と思うだけでなかなか行けません。
     まあ、区役所とか警察はあまり行かない方がいいのかな。

          data: EOS70D/TAMURON SP 90mm f2.8 MACRO 1:1。 撮影 7月18日 足立区役所
          
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オニユリとサギソウ

2019-07-22 | 季節の花
  百花園にもオニユリが咲いてきました、
  そして鉢植えだけどサギソウもお目見え。
  強烈なオレンジの花と清楚な白い花、
  好対照の花が一緒に見られます。


  

     オニユリです、やっと咲いてきたけどこの時点ではこれだけ。
     オニユリが終わるとこの場所にはカノコユリが咲きます、
     どっちかというとカノコユリがいいんだけど順番なので。




  

     コオニユリ、これもこれだけでした。
     花はオニユリより小さいというけどそんなのは当てにならない、
     決定的に違うのはオニユリにはムカゴがありコオニユリにはムカゴがありません。
     花とか葉に水滴がついているけどそうですそんなお天気なんです。




  

     サギソウです、
     この花どうしてこんな形になったんでしょうね?
     自分の力だけでこんな形になったなんてちょっと考えられない、すごいね。
     薄茶色のサギもいいね、枯れてもなお美しく。




  

     ラン科の花、球根性のラン科の花です。
     ラン科の花には摩訶不思議な形をした花が多いですね。




  

     東京都世田谷区の区の花。

     戦国時代の世田谷城で、
     助けを求める姫君が手紙をサギに託すが、
     サギは途中で射落とされ、
     その落ちた跡にこの花が咲いたという。




  

     もっと早い時間に来たらもっといっぱいの水滴が見られたかも。




  

    ♪ くちなしの雨の 雨のわかれが
     今でもこころを しめつける・・・。

     こんな歌もありました。

    ♪ 雨々ふれふれ もっとふれ
     私のいい人つれて来い
     雨々ふれふれ もっとふれ
     私のいい人つれて来い

     一ヶ月もこんな天気が続いているけど、
     毎日雨が降ってるけど、
     いい人は来ないんだよなぁ。。。

          data: EOS70D/EF70-200 1:2.8 。 撮影 7月17日 向島百花園
          
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする