ゲートボール(GB)日記

まちなかの公園でGBを楽しんでいます。GBは老若男女一緒に楽しめる数少ないスポーツの一つです。まちびと

都の予約不要なワクチン接種会場はウイルス対策ができていない

2021年08月28日 | Weblog
これまでは人と人の間に距離をとるということで用心深く感染拡大防止対策を行いながらワクチン接種をやってきたが、東京都が始めた予約不要なワクチン接種会場は、管理不能の群集性が生じています。会場の渋谷区立勤労福祉会館前には人々が押し寄せ長蛇の列ができたそうです。整理員を増やして、距離をとって並ぶように誘導すべきです。

東京の人々が予約不要設置会場に殺到するのは、感染拡大防止対策が機能せず、東京の医療体制が不十分で自宅療養者が急増しているからです。不安から恐怖の段階に雰囲気が悪化しています。

政府が緊急事態宣言を出しても人々は政府の思うように動きません。都は、お金をけちらず、もっと積極的に感染検査を行い、陽性の人を隔離治療することで、都が真剣にウイルス対策をやっていることを示すべきです。東京オリンピックなどを行う資金力がありながらウイルス対策は手を抜くのは価値観が狂っています。

人々は隔離されることを嫌い、感染しないように行動します。仮に感染しても医療が受けられるということで安心します。

感染検査隔離治療体制拡充はお金がかかりますが、現在のように感染拡大がおこって恐怖状態になっているより損は小さいと思います。菅義偉内閣も小池百合子都政も、ウイルス対策を誤っていると思います。