Suさんの学球日誌

理科&日本語教師のSuさん(旧名SunQ)が、
国内・国外様々な学校を渡り歩き、
いろいろなチャレンジを試みます。

最後の常任委員会

2018年02月27日 | 卓球
 横芝から東金までは下道,山田インターから高速に乗って穴川まで行き,天台のスポーツ科学センターへ行く。
年に4回のお勤め,今日は常任委員会の日だbikkuri
今年度4回目の今日は午後から委員総会も行われる。いよいよ今年度も終わる。
来年から常任委員を若手に譲ることを決めているSunQにとって,最後の常任委員会だ。
足掛け18年務めたこの仕事 思い出はつきないhorori


 最初に委員になったのは,2001年のこと。それ以前も委員になるように周囲から言われてはいたのだが,校内で生徒会の主担当をずっとやっていたので,両立はむずかしいだろうと思い固辞していたのだった。

 生徒会の仕事も卓球と同じくらい好きだったので,手は抜けなかった。けれども,40代となり,そろそろ学校内外で他の仕事も覚えていかないと,人間として教師として成長しないと思い,校内の仕事を教務部に移り,常任委員も引き受けた。

 最初の2年間は地区担当の常任委員,大会では報道・記録担当となり,とりあえず無難に地区大会を運営すること,今までの流れを引き継いで報道・記録の業務を行うことでいっぱいいっぱいだった。ちょうど2000年春に全国選抜大会を千葉で行い,2005年の千葉総体に向けて準備をしなきゃあという時期だった。

 2003年春,転勤となりT高へ。この地区は今の同僚のH先生ら高体連の主要メンバーが地区常任委員をやっていたので,SunQは新たな役職に就くことになった。その名も IT担当!!hi 

別にパソコンとかネットとか詳しい訳ではなかったが,大会プログラムの作成とか卓球専門部のホームページ開設とか,やってみたいアイディアがあり,勉強していたところだったので,この役職名をもらった。専門家でもないのにこんな名称でちょっと恥ずかしかったのを覚えている。

 当時の委員長のA先生は寛容な方で,SunQの「こんなことやってみたい」を躊躇することなく許してくれた。参考書と首っ引きでホームページを初めてつくり,ここを連絡の中心として組み合わせファイルを集約する仕組み。当時の常任委員の先生方にとっては,いろいろ不安なこともあったと思うが,みなさん文句も言わずに私のお願いに協力して下さった,嬉しかったniko

 みなさんの協力のおかげで,1年ちょっとでシステムは軌道に乗り,いよいよインターハイの準備へと向かう2004年,大変なことが・・・

 インターハイの開会式で入場行進をするスペースが無いので,どのようにオープニングを行うのかが問題になったとき,私が一つアイディアを提供した。

 長年勤めて来た生徒会顧問で常用していた文化祭オープニングの転用。BGMとともに参加チームのスライド写真を次々と映写していくというもので,試作を見せたらみんな気に入ってくれた。

 で,だれがスライドつくるの? じゃあQさんよろしく,ってことでなんとオープニング担当になってしまった。

 私がやるはずだった記録・報道のチーフは,サブチーフのO先生がやることに(彼はもともと私よりパソコン・ネットワークに精通していたので適任ではあったbe

 準備はとても苦労したが,あの開会式のことは本当に良い思い出だ。映画・スーパーマンのテーマで始まり,岸川選手の映像に「夢をこの手に」のテロップが重なり閉映したとき,場内は割れんばかりの拍手で包まれた。オレ良い仕事できたなーと感慨に浸った

 その後の10年間も荻村杯やら関東選抜やら国体やら色々なことがあったが,一つ問題だったのは,後継者育成だった。

 やっぱりパソコン・ネットワークに抵抗なく取り組める人は残念ながら未だ少ない。詳しい人がいても,進行や文書係りの方で既に重職についていたりで,なかなか厳しい。そんななかで現委員長のSN先生が良い人材を連れてきてくれた。現IT担当のOK先生だ

 彼は当時そんなにパソコン・ネットワークに精通していた訳ではなかったが,新たに学びながら仕事をしていくことを苦にしない人だったので,あっという間に任せられるようになってしまった。

 そこで2015年,彼にIT担当を引き継いだ。そして自分はH先生に代わり地区常任委員となった。
目的は二つある。まず一つはOK先生ら後進の先生の業務を見守ること。そしてもう一つは同僚のH先生を監督業に専念させることである。

 H先生は教員になって2年目からずっと地区常任委員を務めている。几帳面な性格の彼は,細々と気を使うので,地区大会の時・県大会の時,監督業に集中できないのをずっと気の毒だと思っていた。

 この年からSunQはサイエンス部の主顧問となるため,卓球の技術指導は彼に全面的に任せるつもりだったので,せめて地区常任委員の負担を減らしてあげようと目論んだのだ。

 地区の先生方にもホントお世話になった。みんなで協力して仲良くやっていきましょうというよびかけに同意していただき,平和に円滑に地区運営をすることができた。

 そしてSunQは,この春常任委員を退く。記録報道はもう全く大丈夫,OK先生を中心に円滑に動いている。そして地区は新採3年目の若手に譲る,来年は関東選抜がやってくる。若い人たちをどんどん組織の中に入れ,活性化しなければいけない。

 常任委員会の最後,SN先生にお願いして,みなさんに挨拶させてもらった。

 先生方,IT担当としての私の無理難題を快く引き受けていただき,ありがとうございました。おかげさまで,現行のシステムは順調に運営できています。今後とも,後進の先生方をよろしくお願いします。

 18年間 本当にお世話になりました
 



 

 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする