大阪も緊急事態宣言が解除されました。
これはこれで嬉しいことですが、まだ心の底から喜べることではありません。
コロナが終息した訳でもないので、まだまだ安心はできません。
しばらくは、大阪府内で人の少ない所を選んでのお出かけになりそうです。
ということで、万博記念公園を訪れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/39/2e6a6feef66d367c24ecff8295eaa6dd.jpg)
バラ園では、バラが見頃を迎えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ae/f5bf3fa75c5e6d000e0a03e1090382e1.jpg)
昨日、高校時代からの友人から長居公園のバラ園の様子がラインで送られて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/48/3ec626649b47b39392d90e277de8265f.jpg)
長居公園のバラは見頃を迎えていました。それに影響されて、私も万博のバラ園にやって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/72/133a8f560a2e35979c50052d3c613bdb.jpg)
皆さん考えることが同じなのか、万博公園はいつもの平日と変わらぬ人出でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/76/f89be3f2c4a05176d957358fd5ea1f6d.jpg)
しかし、万博公園は広いので、密になることはありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b0/7b8b8cd7a600f9e2bc50c592eb172cf3.jpg)
バラにはそれぞれ名前がついているのですが、いつものように一括してバラです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6f/7ce44bb4bb0e8b81c1bb62e0d8174726.jpg)
カメラを持った人が多かったですが、皆さんこの日を待っていたのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/35/04b1c9c588d6b0cc9f75240b97abad15.jpg)
万博公園はこの間も休園しないでやって来ていたようですが、やはり出かけるのを躊躇していました。これからは大手を振って(?)出かけられそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/63/586871305381578165eb7cc335d98b6b.jpg)
次回は、日本庭園の様子です。
※訪問日 2020.5.22
これはこれで嬉しいことですが、まだ心の底から喜べることではありません。
コロナが終息した訳でもないので、まだまだ安心はできません。
しばらくは、大阪府内で人の少ない所を選んでのお出かけになりそうです。
ということで、万博記念公園を訪れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/39/2e6a6feef66d367c24ecff8295eaa6dd.jpg)
バラ園では、バラが見頃を迎えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ae/f5bf3fa75c5e6d000e0a03e1090382e1.jpg)
昨日、高校時代からの友人から長居公園のバラ園の様子がラインで送られて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/48/3ec626649b47b39392d90e277de8265f.jpg)
長居公園のバラは見頃を迎えていました。それに影響されて、私も万博のバラ園にやって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/72/133a8f560a2e35979c50052d3c613bdb.jpg)
皆さん考えることが同じなのか、万博公園はいつもの平日と変わらぬ人出でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/76/f89be3f2c4a05176d957358fd5ea1f6d.jpg)
しかし、万博公園は広いので、密になることはありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b0/7b8b8cd7a600f9e2bc50c592eb172cf3.jpg)
バラにはそれぞれ名前がついているのですが、いつものように一括してバラです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6f/7ce44bb4bb0e8b81c1bb62e0d8174726.jpg)
カメラを持った人が多かったですが、皆さんこの日を待っていたのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/35/04b1c9c588d6b0cc9f75240b97abad15.jpg)
万博公園はこの間も休園しないでやって来ていたようですが、やはり出かけるのを躊躇していました。これからは大手を振って(?)出かけられそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/63/586871305381578165eb7cc335d98b6b.jpg)
次回は、日本庭園の様子です。
※訪問日 2020.5.22