2016年5月14日に行った諏訪大社御柱祭の里曳きの様子です。
御柱祭は「木落し」が有名ですが、「里曳き」もいいものです。
<言い訳です>
1時間ほどかけて写真にキャプションも付けたのですが、「投稿する」をして、次に記事一覧で見たら文章が全て消えていました。
最近こういう事が多いので、いじけてしまいました。素晴らしい文章だったのですが、もう疲れたので、キャプション無しでいきます(笑)
1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/eb/7e2fc6d90ae07f71980e507e9f6bda9d.jpg)
2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/de/ef572c818248161fc17f2832a85ed462.jpg)
3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9f/7f0f8e124bff06104e1b63841b68a4a7.jpg)
4
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ad/dd074d8ae20bbc450ba0fe6978f7d542.jpg)
5
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/23/940636cbc48f20e63099e7404283f534.jpg)
6
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/73/d8bc3b8a64b818e4ab970f713af93d8b.jpg)
7
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/31/02b5efc5dda8b3c725e6988b3328ade4.jpg)
8
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e2/dc5c96713ba8370c4b0dda29645c6175.jpg)
9
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a3/e8ac2a5501a8ab33d74f3eb617d847c1.jpg)
10
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6f/70d10dd099e6b0a7ec07bb827c01dac6.jpg)
11
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/12/22643a0696f3569d94c7374ad779baf2.jpg)
12
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/35/b7518249f90fb318a6f6e8e5c1ed0662.jpg)
13
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a6/e8bf7462f942e536cca43831bbc18db6.jpg)
14
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c4/ac60ef0931b0a6687af5457a3a4690ef.jpg)
15
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ec/b5e71d4416dc44830a04571dd6cb21eb.jpg)
16
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/34/891089f5bb094befbb15e4a7d0aa0d09.jpg)
17
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1a/eeb8253376a71822a0a2257f98265754.jpg)
18
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7b/165bd309cb63984780ff7beac3d375a9.jpg)
19
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/eb/f14fc54c54fad515fd5eb019dbd12a94.jpg)
やはり、文章が無ければ、祭のなかみが伝わりませんね。要は素晴らしい祭だったということが言いたかったのです。
次回の御柱祭は、2022年です。
御柱祭は「木落し」が有名ですが、「里曳き」もいいものです。
<言い訳です>
1時間ほどかけて写真にキャプションも付けたのですが、「投稿する」をして、次に記事一覧で見たら文章が全て消えていました。
最近こういう事が多いので、いじけてしまいました。素晴らしい文章だったのですが、もう疲れたので、キャプション無しでいきます(笑)
1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/eb/7e2fc6d90ae07f71980e507e9f6bda9d.jpg)
2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/de/ef572c818248161fc17f2832a85ed462.jpg)
3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9f/7f0f8e124bff06104e1b63841b68a4a7.jpg)
4
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ad/dd074d8ae20bbc450ba0fe6978f7d542.jpg)
5
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/23/940636cbc48f20e63099e7404283f534.jpg)
6
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/73/d8bc3b8a64b818e4ab970f713af93d8b.jpg)
7
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/31/02b5efc5dda8b3c725e6988b3328ade4.jpg)
8
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e2/dc5c96713ba8370c4b0dda29645c6175.jpg)
9
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a3/e8ac2a5501a8ab33d74f3eb617d847c1.jpg)
10
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6f/70d10dd099e6b0a7ec07bb827c01dac6.jpg)
11
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/12/22643a0696f3569d94c7374ad779baf2.jpg)
12
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/35/b7518249f90fb318a6f6e8e5c1ed0662.jpg)
13
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a6/e8bf7462f942e536cca43831bbc18db6.jpg)
14
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c4/ac60ef0931b0a6687af5457a3a4690ef.jpg)
15
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ec/b5e71d4416dc44830a04571dd6cb21eb.jpg)
16
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/34/891089f5bb094befbb15e4a7d0aa0d09.jpg)
17
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1a/eeb8253376a71822a0a2257f98265754.jpg)
18
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7b/165bd309cb63984780ff7beac3d375a9.jpg)
19
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/eb/f14fc54c54fad515fd5eb019dbd12a94.jpg)
やはり、文章が無ければ、祭のなかみが伝わりませんね。要は素晴らしい祭だったということが言いたかったのです。
次回の御柱祭は、2022年です。