はりさんの旅日記

気分は芭蕉か司馬遼太郎。時々、宮本常一。まあぼちぼちいこか。
     

美ヶ原高原をめざして

2023-05-10 19:21:21 | カメラ紀行
しばらくお休みしていましたが、久しぶりに信州に出かけたので、旅日記を再開します。


久しぶりに眺める常念岳です。雲海も出ていました、しかし、この時期にしては雪が少なく感じます。



松本市内のホテルに泊まって、朝から美ヶ原高原をめざしました。(前日は、移動のみで写真はありません。)



入山辺からの眺めもすっかり定番になりました。



アザレアラインを走っていると、美しい場所がありました。



朝陽を受けて林が輝いていました。



その下には苔が生えていて、それがまた美しかったです。



同じような写真を何枚か撮ってしまいました(笑)



ここだけが何故か開けていました。



見上げれば新緑です。



新緑の中の愛車です。



いろいろな緑が混ざり合います。



アザレアラインからビーナスラインを通って、山本小屋ふるさと館前の駐車場に到着です。



八ヶ岳の右端に富士山も顔を出していました。



南アルプスの山々です。



久しぶりの美ヶ原高原からの眺めに心が踊りました。



この後どんな絶景が待っているのでしょう。次回に続きます。


例年ならばGWの前後に桜を追いかけて信州に行くのですが、今年は桜の開花も早くタイミングを逃してしまいました。
それでも、今回は新緑の信州を楽しむことができました。

※撮影日 2023.5.9