初秋の上高地と乗鞍高原も今回が最終回です。
一ノ瀬園地にある「まいめの池」にやってきました。
ここの紅葉も、まだ先のようです。
紅葉の頃も綺麗ですが、これはこれで綺麗です。
振り返れば乗鞍岳です。
周辺の白樺も素敵です。
マツムシソウです。
蝶がとまっていました。
秋の気配を感じる色づきです。
同じく。
ナナカマドだと思うのですが、こんなに大木になるのでしょうか。
アキノキリンソウにバッタがとまっていました。
謎の物体ではなく、透明のドームテントのようです。星空観察には最高でしょう。
サラシナショウマでしょうか?
アザミに蝶がたくさん遊びにきていました。時刻は11時30分を過ぎたところですが、そろそろ帰路につくことにしました。
一ノ瀬園地からの帰り道に大野川地区で、車窓から撮った収穫も近そうな蕎麦畑です。
同じく。
<おまけです>
乗鞍高原からの帰路は、奈川度ダムから奈川村を通り境峠を越えて19号線に出る予定でした。
ところが、野麦峠との分岐点まで走って来て、境峠から木祖村が通行止めであることを知りました。
奈川渡ダムから県道に入ったところに案内を出しておいて欲しかったです。ずいぶんと時間の無駄でした。
ということで、松本から長野道で帰ることになりました。みどり湖パーキングエリアからの見納めの穂高連峰です。
穂高連峰の左手には乗鞍岳も見えていました。
中央道小黒川パーキングエリアにある額縁です。この時は仙丈ヶ岳しか見えませんでした。
※撮影日 2021.9.10
何回かに渡って綴ってきました初秋の上高地と乗鞍高原もこれで終了です。いつも見ていただきありがとうございました。
ところで、なるべくゆっくりと引っ張って綴ってくださいとリクエストをいただいた、信さんや錫杖さんは山を歩いていらっしゃるようです。
そして、山といえば19日の地震です。第一報はB型ゲンゴローさんのブログで知りました。(その後、動画もアップされています。)
信さんも、震源の近くに泊まっておられたと思うのですが、恐怖の夜を過ごされたのではないでしょうか。
山では本当に何が起こるかわかりません。地震は予測もできませんが、十分に気をつけて登山を楽しみたいものです。
一ノ瀬園地にある「まいめの池」にやってきました。
ここの紅葉も、まだ先のようです。
紅葉の頃も綺麗ですが、これはこれで綺麗です。
振り返れば乗鞍岳です。
周辺の白樺も素敵です。
マツムシソウです。
蝶がとまっていました。
秋の気配を感じる色づきです。
同じく。
ナナカマドだと思うのですが、こんなに大木になるのでしょうか。
アキノキリンソウにバッタがとまっていました。
謎の物体ではなく、透明のドームテントのようです。星空観察には最高でしょう。
サラシナショウマでしょうか?
アザミに蝶がたくさん遊びにきていました。時刻は11時30分を過ぎたところですが、そろそろ帰路につくことにしました。
一ノ瀬園地からの帰り道に大野川地区で、車窓から撮った収穫も近そうな蕎麦畑です。
同じく。
<おまけです>
乗鞍高原からの帰路は、奈川度ダムから奈川村を通り境峠を越えて19号線に出る予定でした。
ところが、野麦峠との分岐点まで走って来て、境峠から木祖村が通行止めであることを知りました。
奈川渡ダムから県道に入ったところに案内を出しておいて欲しかったです。ずいぶんと時間の無駄でした。
ということで、松本から長野道で帰ることになりました。みどり湖パーキングエリアからの見納めの穂高連峰です。
穂高連峰の左手には乗鞍岳も見えていました。
中央道小黒川パーキングエリアにある額縁です。この時は仙丈ヶ岳しか見えませんでした。
※撮影日 2021.9.10
何回かに渡って綴ってきました初秋の上高地と乗鞍高原もこれで終了です。いつも見ていただきありがとうございました。
ところで、なるべくゆっくりと引っ張って綴ってくださいとリクエストをいただいた、信さんや錫杖さんは山を歩いていらっしゃるようです。
そして、山といえば19日の地震です。第一報はB型ゲンゴローさんのブログで知りました。(その後、動画もアップされています。)
信さんも、震源の近くに泊まっておられたと思うのですが、恐怖の夜を過ごされたのではないでしょうか。
山では本当に何が起こるかわかりません。地震は予測もできませんが、十分に気をつけて登山を楽しみたいものです。