花ごよみ

映画、本、写真など・

大池寺のサツキ

2014-06-15 | 古寺(花など)
 
行基により開創されたお寺。
行基作といわれている
大きな釈迦如来像、
大仏様が安置されています。

湖東三山の西明寺のお坊さんに
このお寺を教えていただきました。

ここは「山と渓谷社」出版の
「滋賀花の名所12ヶ月」の
表紙になっています。

滋賀 花の名所12カ月



























美しい枯山水庭園、「蓬莱庭園」
サツキの刈り込みは
大海の大波小波を表現しています。

静かな雰囲気の中でお庭を鑑賞。







心字池にはピンクの睡蓮が
可憐な花を咲かせていました。







滋賀県甲賀市水口町名坂

6月14日撮影






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

約束の海 山崎豊子

2014-06-15 | 本 ま、や行(作家)

約束の海

 
作者が死去されたことによって
未完のまま終わってしまった作品です。

自衛隊というものの使命、
国民の自衛隊を見る目など
いろいろ考えさせられる、
ストーリーになっていて
この作品だけでは十分とは言えないですが
かなりの読みごたえはありました。

でもやっぱり主人公である花巻の、
これから先が知りたいし、
頼子さんとの恋の行方も
気になってしまいます。

彼の進化していく過程を、
本の中で確かめたかったです。

第二部、第三部と続くはずだった物語。

約束の海その後を読むと
花巻の苦脳が拡大していくのが予測できます。

巻末には第二部、
第三部の構成の紹介があります。
まだまだ大きな展開が
構想されていました。
壮大な物語になるだろう予想がつきます。

完結を見ないまま終了してしまい
本当に残念です。
  






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする