花ごよみ

映画、本、写真など・

元興寺の萩

2010-10-14 | 古寺(花など)
美しい屋根の稜線。

屋根瓦の一部に
飛鳥から奈良時代の古瓦が、
使われているといわれています。

極楽坊本堂は国宝となっています。



 
風にしなやかにたわむ萩の花、
秋の風情を感じます。



こちらの萩は伸びやかで
元気がいいです。

 

 
場所によっては
もう色褪せた感がするのも
見受けられました。

 

 
赤味がちょっぴり多い萩かな、
きれいです!!

10月11日
〔奈良市中院町)







コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 法起寺のコスモス | トップ | 元興寺に咲く花 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
元興寺の萩 (ciba)
2010-10-14 22:45:26
kazuさん、こんばんは~~

ここの萩はまだ見頃のようですね。
古い建物の前に咲く萩は特に風情があっていいですよね~

萩も結構種類があるのか、よく見ると少しずつ花が違うのですね~
返信する
cibaさんへ☆ (kazu)
2010-10-14 23:31:03
こんばんは~!

こちらの萩、
ぎりぎり見頃の感じがしました。
今はもう見頃過ぎかな?
古寺に咲く萩は
風情たっぷりですね。

萩も結構、
色々種類があるんですね~。
返信する
Unknown (たんぽぽ)
2010-10-15 11:11:05
萩の花もコスモスもとっても綺麗ですね。

お天気も良くて、最高の秋日和でしたね。
お寺や塔と秋の花々、見ているとなんだかほっとしてきます。
奈良に行ってみたくなりました。
返信する
たんぽぽさんへ☆ (kazu)
2010-10-15 22:59:07
こんばんは~!

萩の花、コスモス
秋を楽しんできました。
奈良はお寺や塔、
長い歴史の中での安らかな雰囲気が
いいですよね。
奈良もいいですよ~。

返信する
Unknown (hiro)
2010-10-15 23:25:25
kazuさん、こんばんは^-^
極楽坊本堂と萩、どちらも美しいですね。
お隣で昨年、萩を植えたので写真を
撮らせていただきましたが、
お花は2,3本しか咲いていませんでした。
これだけたくさんの萩は見ごたえがあるでしょうね。
私も一度見てみたいです。
返信する
hiroさんへ☆ (kazu)
2010-10-16 07:18:43
こんにちは^-^

元興寺は本坊は建造物として立派で、
美しいし、その周囲を飾る萩も
とても美しくて素晴らしい
秋の情景になっています。

秋の奈良もとてもいいですよ。
返信する

コメントを投稿

古寺(花など)」カテゴリの最新記事