

結構広い境内に咲く梅の花、
見たところ7,8分くらいかな?
道明寺天満宮に咲く、
梅を楽しんできました。

天満宮ということで、
ここの神社は、
菅原道真公を祀っています。









2月ももう今日でお終い。
もう明日からは3月!
日の暮れるのも遅くなってきた感じ、
触れる外気もやわらかい気がします。
それよりなんと言っても、花粉!!
花粉が目と鼻の攻撃を、
本格化してきました。
春を感じます。
近くに「道明寺」と言う名のお寺があります。
次回は「道明寺」の梅と椿をアップします。
2月26日
(大阪府藤井寺市 )
私は午後からだったので大勢で賑っていました
見頃になっていてよかったですね
花粉の攻撃ですか
今年は多いようですよ
私は花粉症知らずなんですが要注意ですね
道明寺も楽しみにしています。
白、ピンクの色が綺麗に撮れていますね。
社をバックに梅の花、素晴らしい写真です。
もう満開ですね~
空もとても綺麗で春が近いことを感じますね~~
でも、確かに春が近づくごとに花粉が、、、(泣)
やっぱり同じ日だったんですね。
11時半頃に行きました。
食事前の回天焼とあめ玉で覚えています。
水仙の里で花粉を蓄えた杉に出会いました。
それ以降症状がひどくなっています。
うれしいお言葉
ありがとうございます。
白、ピンクの梅を
楽しんできました。
きれいでしたよ~
春の足音を感じました。
快晴だったので
きれいな青空をバックにすることが
できました。
花粉うっとうしいですね。
これからしばらくは
花粉に悩ませられそうです。
気が重いですね。
違った視線を見せていただき、参考になります。
開園と同時に入園し、その後、錦織公園へ行きましたので
、道明寺へは行けませんでした。
TBさせて頂けますか。
zuboratarouさんも
26日行かれたんですね。
開園と同時なら、
結構早い時間だったんですね。
錦織公園、とても広々とした、
公園ですね。
私も数年前に行ったことがあります。
TBありがとうございました。