![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/70/586967787137b49ead7301074bcbbb98.jpg)
「石切劔箭神社(いしきりつるぎやじんじゃ)」
腫物(でんぼ)、病気を治す神社として
よく知られています。
またお百度参りでも有名で、
病気平癒のご利益を求め
多くの方がお百度参りをされていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3e/17ea5c8a9b7829f92154a3f3003942c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fc/05e4165908d172cc32e50f7307a543bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/67/6ce04366153a6a495e24d024275d3e8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f6/a5a3d36f29ed97508f4cdff29e2484e8.jpg)
東大阪市の天然記念物に指定されている巨大な楠。
御神木です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/09/7883bab82c624e5172a455268e82bd77.jpg)
「イシキリツルギヤ号」元競走馬がモデルの像。
引退後は神馬として奉納。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9a/412f5392e7bb0346a925785de6d09e4d.jpg)
親子牛の像
子牛が可愛いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8b/8f0cd4f9592ccc1d56a6d645b2fbf293.jpg)
周辺には昭和の雰囲気を残す
お土産屋、食堂、漢方薬店
占いのお店などがたくさん立ち並んでいて
色々なお店を見ながら楽しく散策できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d3/7dec6d5425cf397e2b82ee9e4b0dbb15.jpg)
結構人が多くて賑わっていました。
お店の方に聞くと、
お正月などは前に進めない位
混雑するそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/74/4aca3e4476a96cbbe9a44941fdc46cec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c8/753cf68c8322ba192497c0c049e7f686.jpg)
石切神社の参道にある高さ6mの石切大仏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5e/3fff393f4b78820664b79571ffdc582d.jpg)
大阪府東大阪市東石切町
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます