
兵庫県川西市黒川、
のどかな里山にあるダリア園。
ここは初めて訪れました。
巨大なダリア、
ゴルフボールのような、
小さくて可愛いダリアなど…
色も大きさも形も、
種類豊富で
多彩なダリアが植えられています。
色あざやかなダリアの花の美しさを、
堪能することができました。

ナンシー

つくしんぼ

恋祭り

秋田の光


巨大大輪の我が世紀

これも巨大大輪の
マルコムズホワイト

ストライプ模様の
ラッキーストライプ

大輪のダリア
名前は賛歌

グレープキャンディー


明朗



サンタクロース


コスモスが咲いている
一角がありました。

空を見上げると
上空で訓練中の、
3機編隊の自衛隊ヘリが
しょっちゅう飛び回っているのが
見えました。
兵庫県川西市黒川字落合
10月7日
一本だけ持っていても、和風ブーケ
になるくらいのインパクトあります。
でも、こんな大きな花咲かせるのは
球根からだと難しくて、庭では
失敗しました。
私も行ってみたかったな・・
ダリア、豪華で
存在感のある花ですね。
一本でも強いインパクトが
ありますね。
アリスさんは育てられていたのですね。
私もこちらで種を頂きました。
来年、撒くつもりです。
うまく育って欲しいです。
これだけの種類を一度に見ることはなかったです。
以前は身近にもっとダリアが咲いていたような気がしますが、最近では減ってきたような気が・・・
こうして見ていると本当に華やかで綺麗ですねー。
ダリアは種類が豊富で
一見、ダリアには見えないような
花もありました。
そういえば、身近ではあまり
ダリアは咲いていないですね。
ほんとダリアは派手で陽気な感じのする
華やかな花ですね。
こんばんは
ダリア園はまだ見たことないんでよ。
バラとはまた違い
美しいですね^^
ダリア園、華やかでいいですよ。
色、形…
種類も多くて楽しめます。
そういえばもうすぐ秋バラの季節ですね。
こちらにもTBさせていただきました。
ナンシーつながりで^^
これ、季節は秋ですが、
「夏色のナンシー」って感じですね~♪
“恋じゃなーい、Yeah、愛じゃなーい、Yeah”
ちと古かったかな(自爆)?!
ほんとこちらにもナンシーがありました。
このダリア
「夏色のナンシー」のイメージですね。
でも古っ!!(笑)