花ごよみ

映画、本、写真など・

新薬師寺の萩

2010-10-12 | 古寺(花など)

体育の日、新薬師寺、元興寺へ萩を見に
法起寺、般若寺へはコスモスを見に
奈良方面に行ってきました。

まずは新薬師寺、
萩はまあまあ元気に咲いていましが、
場所によっては色あせの所も…
もう少し早く行けばよかったかな。

 

 

 

 

 

 

 

こちらは萩も楽しめますが
なんといっても、
新薬師寺の見所は十二神将。

国宝の本堂の中に足を踏み入れると
薬師如来の周囲に立つ、
天平彫刻の最高傑作、
力強い十二神将を
見ることができます。
圧倒される存在感で、
薬師如来を護衛しています。

10月11日

(奈良市高畑福井町)







コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜田門外ノ変[上 下](吉... | トップ | 法起寺のコスモス »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
しんちゃんへ☆ (kazu)
2010-10-18 22:43:19
こちらもこんばんは~!

新薬師寺、薬師如来は
貫禄がありましたね。
十二神将は迫力があって
とってもかっこよかったです。
返信する
Unknown (しんちゃん)
2010-10-18 21:43:31
 私は10月2日に(笑)
新薬師寺は実は初めてだっったけど、薬師如来と十二神将の迫力に圧倒されました。
返信する
cibaさんへ☆ (kazu)
2010-10-14 19:28:22
こんばんは~!

こちらの萩、
全般的にはきれいでしたが
色が少し落ちたような感じのも
ありました。
やっぱり同じお寺内でも
むらがありますね。

今、写真を見るといい天気みたいですね。
返信する
新薬師寺の萩 (ciba)
2010-10-13 23:44:03
こんばんは~~

新薬師寺の萩、写真では満開に見えますね~
和風の古い建物と萩はよくマッチしていい雰囲気になりますね。
空も青く、とてもいい天気だったようですね
返信する
吾亦紅さんへ☆ (kazu)
2010-10-13 20:01:45
こんばんは~!

少し落ち着かれたでしょうか
ブログ更新されたようでうれしいです。
四十九日、まだまだ悲しみは、
癒えないとは思いますが、
少しずつでも元気に
なっていって下さいね。
きっと可愛いお花が、
癒してくれますよ。
こちらこそよろしくお願いします。
返信する
たんぽぽさんへ☆ (kazu)
2010-10-13 19:58:02
こんばんは~!

花のある情景は
やっぱり心を癒して
くれますね。

楽しみにしてくださって
うれしいです。
ありがとうございます。
返信する
Unknown (吾亦紅)
2010-10-13 15:40:16
こんにちは
ご無沙汰いたしました~~
すっかり秋の景色になりましたね
このあたりでも、明日は秋祭りが
始まります、が家族は、お宮さんに
入れません、コメントのお返事も
書けずごめんなさいね、嬉しかった
です!!ご心配かけましたが一昨日
夫の四十九日の法要を済ませました
少しホットしています、張り詰めて
いた気持ちも、曲りなりに役目を果たした安堵感でしょうか・・・・
これからは花に癒されて暮らして行けたらと思います、今後ともよろしく
お願いいたします。
返信する
Unknown (たんぽぽ)
2010-10-13 00:36:51
秋の青空と萩の花、とっても綺麗ですね。

季節のお花を楽しんで歩くのって
素敵ですよね。
元興寺の萩や、法起寺、般若寺のコスモスも楽しみです。
返信する

コメントを投稿

古寺(花など)」カテゴリの最新記事