花ごよみ

映画、本、写真など・

宇治市植物公園 春の花々♪

2017-04-04 | 写真(花、旅行など)

プランターを並べて作るタペストリー。
描いているのはくじらです。


サンシュユ


黄水仙


ミツマタ


菜の花
目が覚めるような黄色!!






トサミズキ


ヒュウガミズキ


ジャノメエリカ


ユキヤナギ


レンギョウ


温室に咲いているヒスイカズラ。

京都府宇治市広野町八軒屋谷

4月2日撮影





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇治市植物公園の桜

2017-04-03 | 写真(花、旅行など)


宇治植物公園では枝垂れ桜が
咲き始めていました。
開花状態は3分位かな?

 3/18(土)~4/2(日)まで
『しだれ桜夜間無料公開』が
ありましたが満開前に終わってしまいました。
















植物園では色々な桜が、
目を楽しませてくれます。、
見事な桜の競演にうっとり♪








満開のベニスモモ








オオカンザクラ


河津桜

京都府宇治市広野町八軒屋谷

4月2日撮影





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪煙チェイス  東野圭吾

2017-04-02 | 本 な、は行(作家)

雪煙チェイス (実業之日本社文庫)

大学生が犯罪の疑いをかけられ
その容疑を晴らすため
アリバイを証明してくれる
スノーボーダーの女性を探しに
スキー場に向かう。

舞台は日本屈指の広大なゲレンデ。

白銀ジャック、疾風ロンドなど
と同じくゲレンデシリーズの一つ。

大学生を追いかけるのは
本庁より先に捕らえることを
命じられた所轄刑事の小杉と白井。

根津さん、千秋も絡んでいきます。
雪上結婚式などもあって楽しい展開。

テンポがよく読みやすい物語でした。
元々大学生が犯人ではないと、
分かっているので
安心して読み進めることができました。
この作品は犯人を探すことに、
重点を置かれていなくて、
アリバイを証明してくれる女性を見つけ
冤罪を晴らすのが
メインとなっています。

暗さ、深さは全くなくて
後には残らないですが
愉快な小説でした。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜂蜜と遠雷  恩田陸

2017-04-01 | 本 あ行(作家)

蜜蜂と遠雷

父と旅し自分のピアノを持たない
風間塵15歳。
天才少女であった過去を持つ栄伝亜夜20歳。 
名門ジュリアード音楽院のマサル19歳。
楽器店勤務のサラリーマン、高島明石28歳。

彼ら4人を主として、
ピアノコンクールに挑む人々の物語。

コンテスタント、審査員など、
物語の登場人物の視点から
コンクールを追っかけていきます。

心が成長、変化していく
4人のコンテスタント達。
彼らを通じて音楽の美しさが
描かれていました。

音楽を生き生きとした文章によって表現。
曲が分からなくても楽しめました。
まるで音が聞こえてくるようです。
描写力、表現力の豊かさに
満ちあふれていました。

演奏、曲がストーリーを持ったり、
景色になったり…。
不思議な感覚に導かれる小説です。

第156回直木賞を受賞作品。   


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする