世界遺産にも登録されていて
全国約約3千ある熊野神社の
総本宮にあたる熊野三山。
熊野那智大社 熊野速玉大社
熊野本宮大社に
参拝しました。
熊野那智大社
落差133m
銚子口の幅13m
滝壺の深さは約10m
日本三名瀑の一つの那智の滝。
滝は熊野那智大社別宮、
飛瀧神社の御神体。
(和歌山県東牟婁郡那智勝浦町)
熊野本宮大社
社殿へ続く158段の石段
大しめ縄の掛かる社門
社殿本宮
古式ゆかしい雰囲気、
風格を感じる社殿。
美しい檜皮葺の屋根。
熊野古道
(和歌山県田辺市本宮町本宮)
熊野速玉大社
朱塗りが鮮やかで、
明るい雰囲気の社殿。
神木とされる天然記念物「なぎの木」
(和歌山県新宮市新宮)
11月25日撮影