Kazuo Ishiguroの短編小説集を読んでいます。短編は登場人物は少なく、話の展開も早いので読むのも速くなる気がします。最初の話のCroonerを読み終えて、次ぎの話は COME RAIN OR COME SHINE です。 主人公は英国の大学を卒業以来海外で英語を教える仕事についていますが、一時的に英国に戻り、大学時代の友人夫婦宅で過ごす予定です。夫婦のどちらも主人公の友人ですが、この夫婦の仲が危機に陥っている様です。
Instead, he fired questions at me about my life in Spain, and each time I told him anything, good or bad, he'd do this sour little smile and shake his head, like I was confirming his worst fears. At one point I was trying to tell him how much I'd improved as a cook - how I'd prepared the Chrismas buffet for over forty students and teachers virtually single-handed - but he just cut me off in mid-sentence.
主人公は長年独り者なので料理も上手な様です。しかし、片手で料理する訳ではないと思うので "single-handed" が気になります。 辞書を見ます。
・Macmillan Dictionary: done by one person without help from anyone else: a single-handed boat race across the Atlantic
・Cambridge English Dictionary: without any help from anyone else: a single-handed voyage
・Dictionary.com: accomplished or done by one person alone: a single-handed victory; single-handed sailing.
誰の助けも借りず一人で作ったのですね。 辞書の例に船に関係するのが多いのが気になります。語源の由来と関係するのだろうと思いますが、1700年頃から使われていると言う事しか分かりませんでした。