はがき随筆・鹿児島

はがき随筆ブログにようこそ!毎日新聞西部本社の各地方版に毎朝掲載される
「はがき随筆」は252文字のミニエッセイです。

故上村さんに感謝状

2010-06-18 22:36:58 | アカショウビンのつぶやき
毎日ペンクラブ鹿児島初代会長
93年から数多くの随筆投稿

 毎日ペンクラブ鹿児島の初代会長で今年3月に69歳で亡くなった上村泉さん=鹿屋市札元=に対して、このほと毎日新聞西部本社から「はがき随筆功労者」の感謝状が贈られた。
 上村さんは1993年3月、はがき随筆に初投稿した作品が月間賞を受賞。以来、数多く投稿を続け、2001年に毎日ペンクラブ鹿児島の発足に尽力し、同年6月から05年5月まで初代会長を務めた。中学教諭だった人脈をいかし、教え子らにも投稿を勧めるなど会員を増やし、会の活性化に貢献した。
 自宅で感謝状と記念品を受け取った妻とし子さん(61)は「主人も喜んでいると思います。受賞の喜びをペンクラブのお仲間と分かち合いたいです」と話した。

2010/6/14 毎日新聞鹿児島版掲載記事より転載

古希同窓会

2010-06-18 22:07:26 | はがき随筆
 戦後間もない昭和22年に入学した私たち。粗末な教室に50余名がぎゅうぎゅう詰めの6学級。大方は貧しい家庭で育った。そして同級生の6、7割りが中卒で大都会へ就職して行った。
 今度、故郷垂水市の猿ヶ城渓谷「森の駅たるみず」のふれあい館で古希同窓会があった。出席者73名、夜はコテージで寝た。垂水在住の友人たちの手厚いもてなしに感じ入った。
 すでに逝った友、病気の友、その他種々の理由で出席出来なかった友人たちにも逢いたかった。ともかくも駆け抜けて来た70年。一人一人が懐かしく愛おしく、ハグしあった。
  霧島市  秋峯いくよ(70) 2010/6/13 毎日新聞鹿児島版掲載