小3の長女が通信教育を始めて3年目。飽きっぽいが、付録や賞品のお陰で続いている。
8月号の付録の紹介を見て驚いた。デジカメだ。以前届いた、自然観察用のスコープと合体できるという。
問題を提出して、シールを集めると交換できる努力賞賞品も、携帯用音楽端末だ。現代っ子は、ここまでしないと魅力を感じないのか。教材会社も大変な時代だ。
約30年前、私も同じ講座を受けていた。最高賞品はカード型デジタル時計。大切にした。さて、長女のスコープは,最近見ないがどこへ行ったのやら。
鹿児島市 津島友子 2015/5/31 毎日新聞鹿児島版掲載
8月号の付録の紹介を見て驚いた。デジカメだ。以前届いた、自然観察用のスコープと合体できるという。
問題を提出して、シールを集めると交換できる努力賞賞品も、携帯用音楽端末だ。現代っ子は、ここまでしないと魅力を感じないのか。教材会社も大変な時代だ。
約30年前、私も同じ講座を受けていた。最高賞品はカード型デジタル時計。大切にした。さて、長女のスコープは,最近見ないがどこへ行ったのやら。
鹿児島市 津島友子 2015/5/31 毎日新聞鹿児島版掲載