風来坊参男坊

思い付くまま、気が向くまま、記述する雑文。好奇心は若さの秘訣。退屈なら屁理屈が心の良薬。

野球界も高齢化社会

2012年04月15日 17時48分54秒 | 随想
中日の山本昌投手が甲子園の阪神3回戦に先発、阪神打線を8回まで2被安打6三振無失点に抑え勝利投手になった。抑えは若い浅尾でなく年老いた岩瀬だった。 野球界の46歳8ヵ月は人生なら還暦過ぎて古希が近い年齢だろう。 老人にとっては朗報、勇気が湧いてくる。 ガルビッシュ有が大リーグで活躍できない失望を補填して余りある。 NHKは野球界の老人の活力を徹底分析し、時間を消費して報道する事が高齢化社会 . . . 本文を読む

強欲は破滅の一里塚

2012年04月15日 08時06分09秒 | 随想
世代交代の北朝鮮、人工衛星の軌道投入に失敗した。 そして素直に失敗を認めた。将軍様と違う対応に驚いている。 解からないのは平民を飢餓に追い込み人工衛星を打ち上げることが北朝鮮の衛生に貢献するだろうか? 東海道新幹線でぼろ儲けのJR東海、巨額の資金を投入してマグレブリニア新幹線で東京・名古屋が40分。膨大な電力を浪費する。 乗客が時間を節約して目的地に速く着いたら何をするのだろうか? 珈琲 . . . 本文を読む