公共機関は聖職 2013年08月20日 05時42分27秒 | 随想 平成7年は終戦50年で 阪神・淡路大震災や地下鉄サリン事件などが発生し、日本の安全保障、危機管理に大きな影響を与えた年。 飛行機の安全保障、危機管理を担当する客室乗務員を全日空と日本航空は正社員から契約社員に切り替えた年でもあった。 規制緩和の市場原理主義で過当競争になった公共交通機関の人材劣化に対する対策として全日空は契約社員から正社員に戻すことを決めた。 事故が多発するJR北海道は契約で . . . 本文を読む