風来坊参男坊

思い付くまま、気が向くまま、記述する雑文。好奇心は若さの秘訣。退屈なら屁理屈が心の良薬。

イチローは高僧

2013年08月23日 08時30分49秒 | 随想
日米通算4000本安打を放ったヤンキース・イチロー、日本の野球時代の記録が合算されている事に異論を唱える人間が存在する。 王貞治が当時のメジャーリーグ本塁打記録のハンク・アーロンの755本を抜いた時も議論された。 要するに日本野球は米国野球より劣るとする上から目線である。しかし議論は賞賛に変わった。 王は一切妥協せず自分に厳しかったからで、イチローと同じ。 他人との相対比較による優劣は何時 . . . 本文を読む

二宮尊徳の損得

2013年08月23日 07時43分20秒 | 随想
秋田書店が漫画雑誌の読者プレゼントで景品数を水増し掲載していた。当選者の無い架空の贈呈話なら悪徳商法。秋田書店の悪徳は別のところにある。 高齢のボケ老人を標的にする悪徳商法が新聞を賑わす。 若気の至りで購入した原野、代行売却するから調査費を振り込ませる悪徳商法の連鎖。 液晶テレビを贈呈され新聞の長期契約をする。目が衰え字が読めないから解約を願い出たらテレビの代金を請求される。 楽して儲ける . . . 本文を読む