風来坊参男坊

思い付くまま、気が向くまま、記述する雑文。好奇心は若さの秘訣。退屈なら屁理屈が心の良薬。

唯物よりも唯心

2013年11月25日 11時24分24秒 | 随想
九州旅客鉄道は速度の鈍い諸々の観光列車を開発し、その究極が七つ星in九州。 北海道旅客鉄道は速度の速い振り子気動車キハ283系で函館~札幌を3時間以内で走行する事を自慢する。 南は繁栄し、北は諸々の事故が連鎖的に発生し破綻寸前。国労と動労の国鉄時代の路線対立が影を落としているとは思わない。 今の時代、速度に対する理学的効果より、安全、快適、癒やしなど文学的効果が勝利するようである。 モグラ . . . 本文を読む

グラチャンバレーで お・も・て・な・し

2013年11月25日 11時01分08秒 | 随想
バレーボールの世界の四大会は五輪・グラチャン・世界選手権・ワールドカップ、五輪の後年・中間年・前年に開催される。 スポーツ端境期の11月、男子グラチャンをTV観戦。 北中米アメリカ・南米ブラジル・欧州ロシア・アジアイランの大陸チャンピオンと、会場国日本、及び国際バレーボール連盟推薦チームイタリアの合計六チームが、世界一を目指して競う。 日本は各国と互角の試合を展開し、結局五戦全敗。各チームは . . . 本文を読む