風来坊参男坊

思い付くまま、気が向くまま、記述する雑文。好奇心は若さの秘訣。退屈なら屁理屈が心の良薬。

市田柿の朗報

2019年03月10日 08時34分06秒 | 随想
還暦を過ぎた頃、TV番組「人生の楽園」で飯田市のワーホリ制度を知り援農奉仕に参加したのが、初冬の市田柿の皮むき農作業だった。 経営破綻し社長が自死したケフィア事業振興会のかぶちゃん農園の主力製品が市田柿、売上を1000億以上計上したが、市田柿の売上は極わずかでオーナー制度なる経済一辺倒のマネーゲームの無理が露呈した。 600年の伝統の有る渋柿を干し柿にする先人の智慧の塊の生産は辛く厳しい地道な . . . 本文を読む

麗しい人類の知恵

2019年03月10日 06時19分58秒 | 随想
名古屋といえば寿がきやラーメン、やめれーせん!好物のソフトクリームが100円なので頻繁に足を運ぶ。 「平成最後のスーちゃん祭」で2月中旬から本日まで全品半額の50円で食べられるが、店頭列をなし待たされる。「半値八掛け二割引き」なる言葉があるが、デフレが深刻。 バレンタインディーに北海道の傘寿を迎える女性からチョコレート、ホワイトディーにお菓子をと思い立ち地場の老舗に出向く。 1000円程の商 . . . 本文を読む