風来坊参男坊

思い付くまま、気が向くまま、記述する雑文。好奇心は若さの秘訣。退屈なら屁理屈が心の良薬。

信心の自由は無関心

2021年01月12日 11時41分09秒 | 随想
桜の名所・吉野山の金峯山寺の御本尊は金剛蔵王大権現、今から1300有余年前、金峯山山上ヶ岳に役行者が一千日の修行に入り、感得された権現仏。権現とは権(仮り)に現われるという意味で、本地仏の釈迦如来(過去世)、千手観音(現在世)、弥勒菩薩(未来世)が権化されて、過去・現在・未来の三世にわたる衆生の救済を誓願して出現。また金剛蔵王とは、密教の両界曼荼羅(金剛界と胎蔵界)を統べるという意味がある。 イ . . . 本文を読む