東京都中央区立泰明小学校の制服は9万円で普通は2万円程度だから異常な高値で貧乏な学区の父兄は嘆いている様だ。
商業地域で児童が減少し募集する目玉がイタリアの高級ブランド「アルマーニ」のデザイン料が高額。
東京五輪でイギリスの女性建築家のデザインを拒否して日本建築家を採用させた自民党安倍政治に批判的な小池都知事に忖度して外人意匠を採用したなら都政を私物化していると言われるだろう。
貧乏人をあんな人達と切り捨てる安倍総理と同様、金が無いなら来るなの排除の論理の遺伝子は同じなのだろう。
貧乏な田舎では児童の少ない公立小学校は廃校にして税の効率運用を強要する。裕福な東京を特別扱いするなら法の下の平等の憲法に違反する。