goo blog サービス終了のお知らせ 

風来坊参男坊

思い付くまま、気が向くまま、記述する雑文。好奇心は若さの秘訣。退屈なら屁理屈が心の良薬。

農耕民の俸給制度

2014年06月14日 06時08分55秒 | 随想

高木竜によるBクラス転落で、落合総監督の契約金の大減俸にも拘らず交流戦では善戦しているが、高給で高齢の岩瀬投手の投入失敗の連続で雲行きが怪しくなった。

研究者を高給で集めようと理研に税金を大量投入する目論見は小保方女史の失敗で頓挫した。

高額所得者の残業代カットを安倍内閣は容認し、東電は高齢管理職を福島に大量投入する。

高給で人を集めるのではなく、仕事が出来るから高給で遇するのが日本の伝統だった。農耕民は厳しい自然に挑戦して懸命に働けば、お天道様は秋に豊かな実りをくださる。                                   


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。