ネギ大葉、山ほど盛って、初鰹
冬が去り、春が来て、鰹の美味い季節到来、今年の水揚げは如何だろうか、昨年は不漁で高価だったが、今年も大漁ではない様子。
昨年7月末に四国遍路で36番青龍寺・35番清瀧寺から37番岩本寺に車で移動の途中、土佐久礼の黒潮本陣の傍の黒潮工房で食べた鰹のたたきは絶品だった。
蛍光灯や赤提灯の下で食べるより、潮風を感じ、南国の太陽の下で頂く鰹こそが本物だろう。
スーパーの解凍の鰹を手に入れ食べようかと思う。
思い出を調味料に頂けば美味になる。鰹は舌で味わうのでなく、脳味噌でいただきます。