風来坊参男坊

思い付くまま、気が向くまま、記述する雑文。好奇心は若さの秘訣。退屈なら屁理屈が心の良薬。

自力の後に他力で本願

2010年10月30日 07時17分04秒 | 落合監督
他力の親鸞、自力の道元。五木寛之と故人の立松和平の対談本の新聞広告。

新聞記事はプロ野球ドラフト会議が満載。

ドラゴンズは仏教大学の大野雄大投手を一位指名。

仏教大学は親鸞聖人の師僧・法然上人を崇拝する阿弥陀様の他力本願。

もう一人の素敵な自分探しで只管打座の道元禅師。

オレ流の落合監督、自力本願が強い。雄大は野球三昧の禅僧の道を歩む。

「大」8、「也」7、「太」6、「人」4。68名の指名選手の名に含まれる漢字。集落を作るのは農耕民族の他力本願。

中日・大野雄大と巨人・沢村拓一の単独指名は自力本願、抽選獲得は他力本願の印象が強い。オイラ流の解釈である。

日記@BlogRanking
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。