goo blog サービス終了のお知らせ 

風来坊参男坊

思い付くまま、気が向くまま、記述する雑文。好奇心は若さの秘訣。退屈なら屁理屈が心の良薬。

叶わぬ時の神頼み

2018年01月26日 10時04分22秒 | 随想

五輪の入賞は8位までの様だ。

初詣客数は、明治神宮・成田山新勝寺・川崎大師・浅草寺・伏見稲荷大社・鶴岡八幡宮・住吉大社・熱田神宮が入賞。

人気神社仏閣は伊勢神宮・厳島神社・出雲大社・高野山金剛峰寺・比叡山延暦寺、奈良や京都の世界文化遺産群が入賞する様だ。

正月に厳島神社と伊勢神宮に参拝、出雲大社の参拝が唯一叶わない状況なので氏神様の六所神社に神頼み。

徳川幕府の大政奉還、明治維新の政変の前に、伊勢の御札が天から降ってきたことが発端で江戸時代に起こった伊勢神宮への集団参詣が「ええじゃないか・お蔭詣で」

五輪より神社仏閣の参拝に多くの国民が関心を持つようになるなら、アベノミックスに対する政変は近いのだろう。

にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ
にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ
にほんブログ

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。